

「正職員になって」と言う夫…しかし家事は分担しない!?楽したいだけの夫にブチ切れた妻は…⇒夫と衝突したときの対処法
2024.09.12 05:28
提供:愛カツ
日々、夫の言動で心がざわついている女性たちは、自分がどう振る舞うべきか頭を悩ませているかもしれません。
そのようなときに有効な、自分を守りつつ夫に気づきを与える方法を紹介します。
感情的にならずに対応を
夫からの批判的な言葉や行動に心が痛むことも多々あるでしょう。
しかし、そこで怒りや悲しみに身を任せることなく、冷静になることが何よりも大切です。
自らの感情をしっかりと捉え、なぜそう感じるのかを落ち着いて伝えてみましょう。
自分を大切にする
夫の反応や言葉で自信をなくしていませんか?
それでも、自分自身を大切にし、他人の評価に左右されない価値を持っていることを忘れないでください。
支え合いのネットワークを
家族や信用できる友人に自分の思いを話してみましょう。
彼らからのアドバイスや支援は、ポジティブな行動を促すための大きな支えとなるでしょう。
一方的に負担を押しつけられたら…

「結婚を機に非常勤雇用になり、家事をすべて担当していました。ある日、夫が『貯金したいから正職員になって』と言ってきたので『家事は手伝ってくれるの?』と返すと、不満だったようでブツブツ文句を言い出したのです。貯金どうこうではなく楽したいだけじゃん…と呆然。私は思わず『これ以上のことを求めるな!』とブチ切れてしまいました」(20代/女性)
一方的に負担を押しつけられていると感じた時は、冷静に現状を伝えることが大切です。
一方的な意見は聞かず、お互いの妥協点を見つけられるといいですよね。
夫に改心を促す最善の方法は、自分を大事にし、自立心のある女性でいることを彼に見せつけることです。
その姿勢が、夫の心を変え、結局は2人の関係を改善する方向へと導くかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ
-
妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】愛カツ
-
夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ