

義母から緊急入院と連絡が!?しかし…「あら~!」仕事を早退して駆けつけた嫁が“見たモノ”とは…⇒周りをドン引きさせる義母の行動
2024.09.11 16:00
提供:愛カツ
たとえ家族だとしても、相手の気持ちを考えずに行動することは、距離を置かれる原因となります。
今回は、周りをドン引きさせる義母の行動について紹介します。
義母の無理な要望と心に残るその影響
「体調不良の中、義母から『家に遊びに来て』といわれて、夫や赤ちゃんを連れて長距離を移動しました。迎えてくれたのは、私を完全に無視して息子とだけ談笑する義母でした。この出来事は、深いショックとして記憶に残っています」(30代/女性)
このような状況では、事前にパートナーとの密な話し合いを通じて、妊婦の体調を第一に考えたうえでの対応策を模索することが重要です。
さらに、パートナーには義母と直接話し合ってもらい、配偶者の身体の状態とそれに対する配慮や理解を求めることも考えられます。
お互いの理解を深めるためのコミュニケーションの必要性
「妊娠が判明し、義実家で報告しました。しかし義母が開口一番『男の子がいいわ!』とニコニコ…。ショックでした」(20代/女性)
妊娠という喜ばしい出来事も、それを取り巻く環境や人間関係によってはストレスとなりうるものです。
義母とのコミュニケーションでは、相手への配慮と理解を深める努力が欠かせません。
相手を不快にさせる嘘をつく

「調子の悪い義母の話です。ある日夫から義母が緊急入院したと連絡がきました。慌てて病院に駆けつけると義母は『あら~!』とニコニコ…。心配してほしいかったようで、検査入院を緊急入院と嘘をついて伝えていたようなのです。何事もなくてよかったですが、内心ドン引きでした…」(30歳/女性)
義理の家族との関わりでは、不合理な要望や不適切な態度に対する明確な拒否も必要になるかもしれません。
一方からの無理な要求には、柔らかながらもはっきりとした拒否の意を示すことが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
倒れた妻に“なにしてるの?”と尋ねるモンスター夫!?しかし「あなた.…」空気読めない夫に妻は.…【夫婦間問題への対処】愛カツ
-
娘が吐いた原因を“嫁のせい”にする義母。しかし直後「ばあばが…」幼い娘の“涙の訴え”で…一瞬で手のひら返し!?【義母からの贈り物への対処】Grapps
-
同僚女を優先し“立ち会い出産”を拒否した夫!?しかし妻の復讐はすでに始まっていて「なんで!?」【夫の不誠実な行動への対処法】愛カツ
-
指定席を知らず逆ギレ!?他人の席を占領する夫婦だが直後【車掌の提案】に血相を変えて…【周囲のマナー違反への対処法】愛カツ
-
休日なのに妻に”ワンオペ家事”をさせる夫!?しかし「私には休みなんて…!」妻が激怒すると「ちょっと…」【夫の行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「尽くしすぎ...」好きな人に対してなんでもやってしまう女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
ちょっとしたスパイス♡男性をびっくりさせる「マニアックなボディタッチスポット」ハウコレ
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ