娘が入院中“なにもしなかった”夫が義母の前でいい顔!?嫁が反撃しようとすると…「あら?」⇒結婚後に妻を悩ます男性の特徴
2024.08.03 07:00
提供:愛カツ
結婚生活では、ときにパートナーの行動が頭を悩ませることもあります。
今回は、結婚後に妻を悩ます男性の特徴を紹介します。
関心の移り変わり:好奇心旺盛すぎる夫
趣味や仕事に対する関心が常に変わっていく夫は、結婚生活においても同様かもしれません。
「すぐに飽きる」というタイプであれば、注意深く相手を見守る必要があるでしょう。
時間管理:仕事に追われる夫
仕事を一番に考える夫は、魅力的に映る反面、家庭をおろそかにする可能性があります。
もし、お互いに時間が取れないなら、その関係はストレスを増やすだけかもしれません。
忙しい生活の中でも、2人の時間をどう作るか話し合うことが重要です。
金銭面での亀裂:お金の使い方に悩む
金銭的な価値観の違いは、夫婦間の大きな問題に発展することがあります。
収入や出費を把握し、貯蓄や節約に関するルールを設け、2人で問題解決を図りましょう。
いい顔をする夫
「娘が入院中、なにもしなかった夫が義母の前でいい顔をしようとしていました。私が反撃しようとすると、義母が『あら?大嘘をついているようね』と言って私の代わりに激怒してくれました」(30代/女性)
ときには、パートナーから一定の距離を置くことや新しい選択をすることで、自分を守ることが求められる場合もあるでしょう。
その場に応じた賢い選択をとりましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
待望の第一子を出産♡しかし退院当日、夫は【不満げな表情】を浮かべていて…?⇒夫のモラハラ言動の解決策Grapps
-
娘が描いた似顔絵を”受け取り拒否”する夫!?「それでも父親?」激怒する妻だが、夫の”最低な反論”に⇒夫婦円満な関係の築き方Grapps
-
ごめん、正直引いた。女性がやりがちな、誤った好きアピールの特徴ハウコレ
-
意外すぎる!男性が女性を好きになるポイント愛カツ
-
知らなかった…!幸せな女性がしている【4つの心がけ】愛カツ
-
実は…溺愛してる?!男性が隠れてしてる愛情表現Grapps
-
夫婦喧嘩になると「生活費は渡さねー」脅す夫。妻が友人に相談してみた結果【予想外の提案】を!?⇒配慮不足な夫への対処法愛カツ
-
知らないと危険。付き合いたてに男性が彼女に対して内心抱いている気持ちハウコレ
-
「さっそくだけど掃除をお願い」義実家に帰ったところ義母から雑用を頼まれた!?しかし義母だけでなく…→問題行動の対処法愛カツ