

妻「私に言うことない?」息子の誕生日に“仕事を優先”した夫。しかし、妻子は…!⇒【注意して】男性の言動に悩むワケ
2024.07.12 12:00
提供:Grapps
長く一緒にいれば相手との関係に悩むこともあるでしょう。
今回は、男性の言動に悩む女性のエピソードを紹介します。
食事中のマナー違反
「夫は魚料理を食べる際のマナーがよくなく…。実家での食事風景が頭をよぎります」(25歳/女性)
食事のマナーで人の育ちを判断するのは早すぎるかもしれませんが、注意したほうがいいでしょう。
強すぎるこだわり
「夫はカップラーメンへのこだわりが強すぎて、実は彼がブログでアレンジ方法を紹介していることを知ったんです。その創造性には驚きましたが、家での食生活にもその熱意を注いでほしいと思いました」(22歳/女性)
夫が外では見せない趣味や情熱について、理解を示すことが難しいときもあるでしょう。
嘘が原因で信頼関係にヒビ

「息子の誕生日当日、仕事を優先した夫。呆れた私は、息子と遊園地に行き楽しんでいたのですが…
そこには夫そっくりの人物が女性と一緒にいて。
思わず『私に言うことない?』と、夫を問い詰めました」(30歳/女性)
嘘が原因で、今までの良好な関係が悪化する場合も考えられます。コミュニケーションを密にとり、誠実な振る舞いがすれ違いを解消する方法となるでしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
孫の声が“うるさい”と嫁を締め出す義母!?しかし帰宅した夫が過度な嫁いびりを目撃し…「なにしてるんだよ」【義母の問題行動】愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEで「今何してる?」と聞く理由は…Grapps
-
片思いを諦めたほうがいいタイミングハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の習慣】愛カツ
-
これが男性の本音。彼女と「デートしない」ワケ愛カツ
-
男はみんな好き!男人気No.1の「清楚系女子」とはGrapps
-
匂わせばかりで面倒…周りを困らせる女性「察してちゃん」の特徴8つ恋学
-
一目ぼれから始まる恋愛のメリット・デメリット10つ恋学
-
【MBTI診断別】「時間は絶対に厳守」時間に厳しい女性ランキングハウコレ