

妻「娘は誰の子だと思ってるのよ!」娘が“高熱”なのに…夫は病院への送迎を拒否!?⇒結婚生活の「すれ違い」の原因って?
2024.06.25 12:00
提供:愛カツ
小さな「すれ違い」が大きな問題へと発展することがあります。
今回は、結婚生活の「すれ違い」の原因を紹介します。
会話の量が減少する
一緒に暮らし始めると、不思議と会話が減る傾向にあります。
この沈黙が、予期せぬ誤解を生むことになるかもしれません。
お互いへの感謝の気持ちを言葉で表現し続けることが大切です。
1人の時間がない
二人の時間も大切ですが、個人の時間を尊重することも同じくらい重要です。
個人の時間が減ってしまうことで、イライラにつながりすれ違ってしまうことも…。
一緒の時間を楽しむことと、1人でいる時間のバランスを見つけることが、共同生活でのカギとなります。
異なる価値観
価値観は、必ずしも一致するとは限りません。
重要なのは、価値観の違いを認め、相手への理解を深めようとする努力です。
それをおろそかにしてしまうと、いずれすれ違ってしまうかもしれません。
娘が高熱なのに…

「娘が高熱なのに、夫は競馬に行くと言って病院への送迎を拒否。私が激怒するとようやく車を出しましたが、妥協したような感じで…「娘は誰の子だと思ってるのよ!」とイラっとしました」(30代/女性)
日常のささいな行動や発言こそ、お互いの心地よい関係を保つための重要なポイントになります。一つひとつの言葉や行動を大切にし、定期的に心を開いて会話することで、すれ違いを防ぎましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「なんでもいいよ~」全部人任せな男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】5月下旬、「絶対に逃さないで!」恋の大チャンスが訪れる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】意外とモテる!「クールで頼りがいのある女性」ランキングハウコレ
-
「また既読スルーされてる…」モテない原因になってる癖TOP3ハウコレ
-
【星座別】5月下旬、気になる彼の最近の恋愛事情♡<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
妹と再婚するため“簡単に”慰謝料を支払う夫だが【予期せぬ反撃】に「はあ!?」実は結婚前…【パートナーの浮気への対応策】愛カツ
-
一緒に帰宅中、寄り道した夫に妻が“離婚届”を!?実は夫がしていたのは<単なる寄り道>ではなく「え!?」【周囲との問題への対応策】愛カツ
-
【星座別】5月下旬、気になる彼の最近の恋愛事情♡<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
「私だけ空回ってる気がする...」片思いでありがちなNG行動3選ハウコレ