

彼氏に、いつも“ちょっかい”を出す友人!?ボディタッチしながら…⇒友人関係における『NG行動』とは?
2024.06.24 13:00
提供:Grapps
友達との時間は、楽しいものですが、ときにはある言動によってガッカリとした気持ちになることも…。
今回は、友人関係におけるNG行動について紹介します。
思いやりがない行動
どんなに親しい友人でも、思いやりのなさは関係の悪化を招きます。
例えば予定をドタキャンされたり、自分ばかりが一方的に話を聞く側になったりすると、関係は悪化するでしょう。
友人に対する配慮や思いやりは、良好な関係を維持する上で欠かせません。
ネガティブすぎる
友人とすごす時間は、普段のストレスを忘れさせてくれるはず。
ですが話題が常にネガティブな内容で、愚痴ばかり聞かされると気持ちが沈んでしまいます。
バランスの取れた会話を心がけ、ポジティブな話題を挟むことで、関係性がより健全なものになるでしょう。
度をすぎた自己中心的な行動
自分の要望ばかりを押し通そうとする、度をすぎた自己中心的な行動は避けたほうがよいでしょう。
相手の意見や感情を尊重し、協調性を持って行動することが大切です。
彼氏との距離が近すぎる

「付き合って1年の彼には、学生時代からの友人がいましたが…いつも彼にちょっかいを出しています。さらに彼にボディタッチしながら私に向かって『昔からそういう所あるよね』『あなたにはもったいない』と、マウント攻撃をしてくるので、毎回ウンザリでした」(25歳/女性)
いくら仲がよいからと言って友人の彼氏と距離が近すぎると、誤解を生んでしまいます。友人との関係に亀裂の入らぬよう、節度を持った距離感で接しましょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”勝ち組”の女性がしている『優良彼氏』の見分け方4選Grapps
-
「これ以上は無理かもしれない」別れを決意した男性の行動3選ハウコレ
-
これが男性の本音。「奢る=男性」の風潮に思うことGrapps
-
「早くドライブしたいな」憧れの車を納車した彼氏!?しかし数日後、運転を嫌がるようになったワケとは…【周囲の言動への対処法】愛カツ
-
モテるための"たった8つ"の秘訣恋学
-
【進展した恋はここが違う】片思いを動かす行動TOP3ハウコレ
-
顔よりも大事!エグいほど【モテる女】の振る舞い愛カツ
-
これが男性の本音。女性を「好き」になる意外な瞬間愛カツ
-
男は絶対好き!男人気急上昇中の「サバサバ女子」とはGrapps