

母の日に息子から“手作りアップルパイ”をもらい大歓喜!仕事帰りに冷蔵庫を開けると…「あれ?」⇒結婚前に知るべき!思いやりのある人の見分け方
深い関係を築くためには、パートナーの「思いやり」が非常に重要です。
今回は、思いやり深い人物かどうか見分けるためのポイントを紹介します。
相手を敬う態度
自分の意見だけでなく、相手の考えを尊重し、聞き入れることができる人が、思いやりのある人です。
「どこで食べたい?」や「どこへ行きたい?」といった相手の気持ちを探る質問は、思いやりの表れといえるでしょう。
価値観の押しつけをしない
自身の価値観や考え方を相手に押しつけず、ちがう意見でも受け入れられる人は、思いやりの心がある証拠です。
「こうあるべきだ」という強い主張ではなく、相手の意見に耳を傾け、理解しようとする姿勢が重要です。
違いを受け入れつつ理解しようとする努力が、お互いの心を通わせます。
相手の喜びを最優先
自分だけでなく、パートナーの喜びや楽しみを優先して考え、行動できることが理想的な関係です。
相手の笑顔が自分の幸せにつながっている、そんな考えの男性は、真の思いやりを持っています。
大切な人の幸せを第一に考え、ときにはサプライズも用意することで、喜びを共有できます。
感情への共感と理解
相手の立場に立ち「自分がされて嫌なこと」「傷つく言葉」を避け、常に相手の感情を考慮できる男性は、思いやりを持っている証拠です。
小さな悩みでも真剣に受け止め、共感することで、深く結ばれた関係を育めるでしょう。
母の日に…

「母の日に息子が私の大好物のアップルパイを作ってくれました。少しずつ食べようと思っていたのですが、翌日、仕事帰りに冷蔵庫を覗き思わず『あれ?』とつぶやいてしまいました。なんとアップルパイがなくなっていて…どうやら夫がすべて食べてしまったようなのです。私へのプレゼントだというのに無神経だなと思いました」(40代/女性)
相手の気持ちを配慮し、共感できる心こそが、良好な関係を築く鍵です。常に相手を思いやる気持ちを忘れずにいたいものです。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ