

”名前”が登録されていない夫のスマホに違和感が…「あれ…?」と思い調べると…『”なるほど”ね』⇒浮気をやめさせるフレーズ
2024.06.11 12:00
提供:Grapps
夫が浮気をしているのを知ったら、どのように対処すべきか悩みますよね。
今回は、浮気をやめさせるのに効果がある言葉を紹介しましょう。
「慰謝料が…」
「友人が浮気で300万円の慰謝料を払うハメになった」といったような、慰謝料がらみの話をすることで、相手が思いとどまる可能性があります。
「もし浮気をしているんだったら、手始めに慰謝料を用意してから話し合おう?」と強気に出ることも効果的です。
「うちの家族は…」
「実は兄が警察官で…」と話すことで、浮気を考え直す男性もいます。
ですが、もし嘘をつきたくない場合は、現実的なリスクを伝える方がよいでしょう。
「ご自由にどうぞ」
もしあなたが浮気現場に遭遇した場合は「このような男、どうぞお持ち帰りください」と伝えることも効果的かもしれません。
もし相手が遊びのつもりで浮気をしていたのなら自分が失ってしまうものの大きさに気が付くのではないでしょうか。
強固な態度を崩さない

「ある日、夫のスマホの連絡先は名字のみで登録されていることに違和感を抱き、詳しく見てみるとそこから浮気を疑わせるメッセージが出てきました。夫が名字だけで連絡先を登録している理由がわかった気がして『なるほどね』と思いました」(29歳/女性)
浮気をする男性には、はっきりと「浮気は許さない」と伝え、自分の立場を明らかにすることが大切です。
「万が一浮気が発覚したら離婚も検討する」という厳しい姿勢を事前に示しておくことも大切です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「追いかけられる恋がしたい」手放したくないと思われる女性の共通点ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
やっぱないわ...脈アリだった男性が距離を置きたくなる【片思い中の行動】ハウコレ
-
【MBTI診断別】3か月も続かない。同じ関係に飽きてしまうタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
<娘のバイト代>を根こそぎ奪う母親!?しかし数年後【目的】を知り、娘は涙を流し「お母さん…」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
嫌いな部下の商談を“妨害”するパワハラ上司!?しかし<社外での悪事>を知る社員の指摘に「な…!?」【周りとのトラブルへの対応策】愛カツ
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ