

あんなにラブラブだったのに…【釣った魚に餌をやらない】男性心理
「釣った魚に餌をやらない」とは、「付きあう前は優しく積極的だったのに、付きあった途端に大切にしてくれず扱いが雑になる」こと。男性に多いとされており、あんなにラブラブだったのにどうして!?と不安になってしまう女性も少なくないはず。そこで今回は、「釣った魚に餌をやらない」男性心理をご紹介します。男性の気持ちを知っておくことで、いつまでも飽きられない女性になることができるかも!
付きあうことがゴール
男性は女性を追いかけたい人が多いですよね。
そのため女性を落とすまでは、自分に振り向いてもらおうと一生懸命に頑張るのです。
しかし、一度女性を自分のものにできれば、達成感を感じ、興味をなくしてしまうのです。
女性からすれば「なんて自分勝手なの!」と思ってしまいますよね。
男性の狩猟本能からくるものかもしれませんが、このような考え方をもつ男性と付きあっても後々うまくいかなくなる可能性が高そう…。
自覚がない
「自分のなかではしっかり彼女を大切にしているつもりだった…!」というパターンも考えられます。このタイプの男性は、無自覚のうちに女性を傷つけていることが多いです。
「恋人を大切にすること」に対する価値観の違いから問題が起きてしまっているので、このような場合はしっかりと彼と時間を設けて話しあうことが大切。
「もう少し◯◯な行動をしてほしい」と伝えるだけで、一気に彼の行動が変わるということも考えられますよ。
恋愛がゲーム感覚
残念ながら恋愛をゲームのように捉えている男性も一定数います。
女性を落とすまでの過程を楽しんでいるので、自分に振り向いた瞬間、ゲームをクリアしたような感覚になり、次の恋愛を求めてしまうのです。
このような男性は飽き性で、次から次へと新しい刺激を求めて恋愛をするので、長く付きあうのは難しいでしょう。
いかがでしたか?
今回は、「釣った魚に餌をやらない男性心理」をご紹介しました。
それが彼の性格からやってくるものなのか、ただ無自覚でやっているだけなのかを見極めてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
家事も育児も放棄して”寝てるだけ”の夫。忙しい妻に「水取って」この後、さらなる衝撃発言に…【円満な夫婦関係を維持する方法】愛カツ
-
娘の異変に『思春期だから』と苦笑いの夫。だが後日、娘が涙ながらに暴露した<事実>に「よく話してくれた…」【夫の裏切りのサイン】愛カツ
-
嫁の入浴を“見張る”義父!?すると数日後【さっ】嫁の逆襲で<秘密>が暴かれて「あっ…」【義家族と良好な関係を保つコツ】愛カツ
-
義母の「学童禁止」に押し切られ…預けて数時間後⇒息子が緊急搬送!?医師がつけた≪診断名≫に「え…!?」【家庭内の平和の保ち方】Grapps
-
食事中…お喋りな子どもを見て⇒妻に『しつけ不足』と責任転嫁する夫。だが「いい加減にして」妻が本気でキレた結果⇒【夫婦関係を脅かす行動】Grapps
-
『部屋に異変』を感じ、慌てて帰宅ーーしかし“扉を開けた”瞬間。⇒【異変の正体】に、ゾッ…【家庭内の平和を保つために】Grapps
-
散歩中の“妻子を追いかける”夫だが…妻から睨まれた!?直後【ポン】と肩を叩いた人物に「え!?」【他人の問題言動への対処法】愛カツ
-
浮気夫と”離婚後”マッチングアプリに登録!しかし「どう見ても…」ツッコミどころ満載の状況に絶句…【元夫の不快な言動への対処法】愛カツ
-
彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ