

義両親と同居中…“ぎっくり腰”で寝込んだ嫁。食事の支度を義母に頼んだ結果『はい、どうぞ』⇒「は…?」周囲がドン引きするNG行動
2024.05.17 19:35
提供:Grapps
周囲から距離を置かれてしまうような、望ましくない行動は、あなたの人間関係にマイナスの影響を及ぼすかもしれません。
今回は、周囲の人々が不快に感じる「NG行動」の事例を紹介します。
飲み会で失態
「ある忘年会で、憧れていた人が上司に向かって不適切な言動を取っていたのを見てしまい、その場の雰囲気が一変した」(28歳)
飲みの席で行き過ぎた飲酒は、取り返しのつかない印象を残すかもしれません。
飲酒はほどほどに楽しむことが、品位を保つコツだと言えるでしょう。
比較してマウントをとる
「いつも自分の自慢ばかりの友人。他人と比較ばかりしてマウント発言が多くウンザリする」(25歳)
たまに自慢する程度ならよいですが、常に比較ばかりな態度は周囲が冷める原因に繋がります。
会話時に相手の表情から、やりすぎていないか判断してみることがおすすめです。
止まらない批判
「その場にいない人の悪口や批判ばかりする同僚。さすがに距離を置きたくなる…」(23歳)
周囲に不満ばかり漏らす相手を信用できなくなったという意見は多いです。
批判ばかりではなく、自ら意見を提案したり話し合う機会を設けることが大切です。
デリカシーに欠けた態度

「義両親と同居中にぎっくり腰で寝込んだ時、食事の支度を義母に頼むと『はい、どうぞ』と生魚を渡されて…言葉を失った」(30歳)
相手が困っている時に、配慮のない態度や発言は確実にマイナスな影響を与えます。
よりよい人間関係を目指すためにも、思いやりや心がけが重要となりそうです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ