人生損しているかも… 縁を切るべき人の5つの特徴

2024.05.07 18:23
提供:恋学

私たちは人生において、実にさまざまな人との出会いがあります。いいご縁ならば、すばらしい影響をお互いに与えあうことで成長できるでしょう。しかし、悪いご縁だと運が悪くなったり損をしたりするケースが多くなります。そのため、自分にとって悪いご縁を見極める能力は非常に重要だと言えるのです。この記事では、縁を切るべき人の特徴と縁を切ることのメリットを紹介します。今、縁を切りたい人が周りにいる人は、要チェックです。

縁を切るべき人の5つの特徴

縁を切るべき人の5つの特徴
恋学[Koi-Gaku]

縁を切るべき人には、少なからず共通点があります。以下に、いくつかの特徴をピックアップしますので、参考にしてください。


悪口やネガティブな話題が多い人

会うたびに誰かの悪口ばかりを言って、その場の空気を悪くする人っていますよね。

しかし、不満ばかりをもらすなどネガティブな話題が多いと、一緒にいるだけで気分が下がりますし、マイナスのエネルギーは、人のやる気を奪う作用もあるため、あなたにとっても損でしかありません。

そのため、ネガティブオーラをまとう人とは早めに縁を切った方がいいでしょう。


嘘をつく人

世の中には、息を吸うように平気で人に対して嘘をつく人がいます。何食わぬ顔で嘘をつくため、それを聞いた人はその人の言葉を信じてしまい、後々人間関係がギクシャクしてしまうなんてこともあるのです。

平気で嘘をつく人は、全く悪気がないので直る見込みもなく、一緒にいるとトラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。嘘をつく人とは縁を切るべきだと言えます。


お金や時間にルーズで約束を守らない人

自分で改善しようと努力をせずに、何かで困るとすぐにお金を借りるような人っていますよね。このような人は、基本的に借りたものを返さない傾向が強く、一緒にいるとトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

また、時間にルーズで約束を守らない人も、本人は無意識だとしても一緒にいることであなたから大切な時間を奪うので、良好な関係性を築いていくのは難しいと言えます。

そのため、さまざまな点でルーズな人とも早めに縁を切った方がいいでしょう。


一緒にいると気分が下がる人

たとえば、あなたと価値観が大きく違う人とは、会話をしていても何となく楽しいと感じられないことが多いと思います。

また、相手の態度が横柄だったり、マウントを取ってきたりするようだと、コミュニケーションをとっていても何となく居心地が悪いですよね。

価値観が違いすぎる人は、あなたからエネルギーを奪いやすいため、早めに縁を切るべき人でもあります。


努力が嫌いで向上心がない人

私たちは人間関係を築く際に、知らず知らずのうちに相手に対して何かしらの尊敬の気持ちを持ち、それが信頼の土台となっているケースが多いと言われています。

しかし、まったく努力をせずに不満ばかり口にしたり、自分の欠点を改善して向上しようとしたりする姿勢が感じられない人には、当然尊敬の気持ちを持つことは難しいでしょう。

自分優先で客観視できず、他人の気持ちを考えることができない人とは、長期的に良好な関係を築くことはできません。


縁を切ることのメリットとは?

縁を切ることのメリットとは?
恋学[Koi-Gaku]

縁を切るべき人の特徴に当てはまる誰かが、あなたの周りにはいるでしょうか。もし、心当たりがあるならば、あなたは今後も自分自身が疲れる日々がつづくかもしれません。

しかし、思い切って彼らと縁を切れば、思いがけないメリットが訪れることもめずらしくないのです。


ストレスが減る

人の悪口や愚痴・ネガティブな話題は、聞いているだけでもエネルギーを消耗します。しかし、あなたがそのような人と縁を切れば、当然のごとくストレスが減り、気分よく過ごせるようになるのです。


自分らしい生活ができるようになる

縁を切るべき人と付き合っていると、あなたの大切な時間やお金などが奪われている状態が多くなります。また、しだいに「自分らしさ」が分からなくなってしまうこともあります。

ところが、このような人と縁を切ると今まで感じなかった自分の本音と向き合える機会が増え、本来の自分らしい生活を取り戻すことが可能です。


チャンスやいいご縁に恵まれる

悪いご縁との関係を切ると、あなたの中に新しいスペースができ、不思議と素敵なご縁に恵まれるようになります。

たとえば、挑戦したいと思っていた物事がスムーズに進んだり、ポジティブなエネルギーを含むチャンスが訪れたりと、あなた自身が成長できるようないいご縁とのつながりが始まります。


やる気が出る

縁を切るべき人からエネルギーを奪われることがなくなると、あなたのエネルギー状態が上がり、自然と内側からやる気が出てくるようになります。

やる気が出れば、今まで手をつけていなかった物事に取りかかることができたり、ストレスが緩和され、気持ちのいい毎日を過ごせたりするきっかけになるでしょう。


縁を切るべき人を早めに見極めることが大切

縁を切るべき人と長く一緒にいると、しだいにあなた本来の力を発揮できなくなってしまうことが多いと言われています。

縁を切るべき人は、無意識に相手からエネルギーや時間などを奪う傾向があり、本人は全く自覚がないケースも少なくありません。

「縁を切るべき人」の存在にいつまでも気づかないでいると、その人よりもあなたの方にマイナスな影響が及ぶ場合もあるのが恐い部分です。

そのため、縁を切るべき人を早めに見極めて離れるという行動を起こすことが、充実した人生を送るために必要な要素だと言えるでしょう


縁を切るべき人とは離れる勇気を持って

縁を切るべき人とは離れる勇気を持って
恋学[Koi-Gaku]

世の中には、無意識に相手の運やエネルギーを下げてしまう「縁を切るべき人」が存在します。

そのような人は、自然と自分の思い通りに動いてくれそうな人の側へ近づいていくので、縁を切るべき人だと分かった時点で早めに離れる勇気を持ってくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 【人生の転機?】「友達が減る」時のスピリチュアルサイン
    【人生の転機?】「友達が減る」時のスピリチュアルサイン
    マイナビウーマン
  2. あなたの職場にもいるかも? 「ハムスター系女子」の特徴5選
    あなたの職場にもいるかも? 「ハムスター系女子」の特徴5選
    マイナビウーマン
  3. 【仕事のトリセツ】後輩の育成で心がけたいこと3選
    【仕事のトリセツ】後輩の育成で心がけたいこと3選
    MOREDOOR
  4. 一緒にいると違和感を感じる理由とおすすめの対処法
    一緒にいると違和感を感じる理由とおすすめの対処法
    恋学
  5. 自分を傷つけた人を許せない! 自分の心を楽にするための4つの方法
    自分を傷つけた人を許せない! 自分の心を楽にするための4つの方法
    マイナビウーマン
  6. 人に会うと疲れるのはなぜ?原因から解決策まで解説します
    人に会うと疲れるのはなぜ?原因から解決策まで解説します
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「百歩譲って1000円」無理やり”半額以上も”値切る客。しかし直後、店員が真顔で放った【最終手段】に「うっ…」⇒公共の場で避けるべき行動
    「百歩譲って1000円」無理やり”半額以上も”値切る客。しかし直後、店員が真顔で放った【最終手段】に「うっ…」⇒公共の場で避けるべき行動
    愛カツ
  2. 【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ
    【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ
    愛カツ
  3. 【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「相手目線だとちょっと怖いかも」思わず「受け身」を取ってしまうボディタッチの特徴
    「相手目線だとちょっと怖いかも」思わず「受け身」を取ってしまうボディタッチの特徴
    ハウコレ
  5. 【星座x血液型別】「本当に大丈夫?」恋人にあわせてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「本当に大丈夫?」恋人にあわせてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. バレないと思い既婚者の教授に手を出した女子大生。しかし証拠を押さえていた【奥さんの復讐】は始まっており…⇒浮気をした女性の末路
    バレないと思い既婚者の教授に手を出した女子大生。しかし証拠を押さえていた【奥さんの復讐】は始まっており…⇒浮気をした女性の末路
    愛カツ
  7. 夕飯は焼き鮭だが…義父「生姜焼き“で”いい」直後、義父がとった行動に嫁「ほんっとーに…」イライラ爆発!?⇒いい関係を築くコツ
    夕飯は焼き鮭だが…義父「生姜焼き“で”いい」直後、義父がとった行動に嫁「ほんっとーに…」イライラ爆発!?⇒いい関係を築くコツ
    愛カツ
  8. 【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 一生忘れない!「彼女からのキス」が特別に感じるワケ
    一生忘れない!「彼女からのキス」が特別に感じるワケ
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事