「こいつ面倒くせー」男性に”嫌がられる”女性の3つの共通点
大切な相手でも「ちょっと面倒くさいな…」と思ってしまうことはありますよね。
彼にそう思わせないためには、男性が「面倒くさいな」と思うことを知り、それを改善することが大切です。
今回は、男性が「面倒くさい」と感じる女性の言動について紹介します。
彼への配慮がない
「前髪を何度も直したり、化粧直しをしにトイレに行くとなかなか帰ってこなかったり…。少しならかまわないのですが、何度もされると面倒だと思ってしまいます。彼女が化粧直ししているときは長い間待たされる上に、化粧直しをした彼女の姿をほめるべきだという態度をとられて困ります」(33歳/男性)
常に理想の自分を彼に見せたい、という気持ちは理解できます。
しかし、その行動により彼がストレスを感じてしまうのであれば、彼を思いやる気持ちが欠けているといえるでしょう。
自分をよく見せることも重要ですが、彼への配慮を忘れないようにしましょう。
疑心暗鬼になる
「いろいろと考え事をしていて、彼女の話をふと流してしまったんです。そうしたら『私のこと、面倒に思ってるの?』と言われたことがあります。そんなことないのに疑われると面倒に思ってしまいます」(32歳/男性)
見に覚えのないことで疑われると、嫌な気持ちになってしまいますよね。
彼が自分のことを気にしてくれないと感じてしまうことがあるかもしれませんが、それはあなたの気のせいかもしれません。
彼を疑うような発言をしてもお互いによいことはありません。
もし彼の日頃の態度で不安に思うことがあるなら、それを彼に正直に話すことが大切です。
そうすれば、彼もあなたのことをもっと気遣ってくれるかもしれません。
自分と比較する
「テレビで見た芸能人を『かわいい』と言っただけで『そういう女性のほうが私より好きなんだ』とか『その女性の方が私よりスタイルいいよね』と言われます。彼女と比べているわけではないので、いちいちそういうことを言われるのは面倒だなと感じます」(28歳/男性)
彼の発言について、なんでも自分と比較してひがむような発言はしない方がいいでしょう。
何気ない発言に対してネガティブなことを言われると、いい気持ちはしませんよね。
彼のあなたへの印象が悪くなってしまう可能性があります。
お互いのことを考えて
彼のことを考えず、自分のことばかり考えた言動をすると、彼は嫌な気持ちになってしまいます。
お互いに心地よくなれるような言動を心がけられるといいですね。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
日常をちょこっとグレードUP!【セリア】可愛くて便利な「日用品」って?fashion trend news
-
会計を“4200円も多く”支払わせた店員が逆ギレ!?しかし【ポン…】背後から現れた人物に「えっと…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ