【恋愛相性】恋人として「相性が良い」「相性が悪い」と思う兄弟構成は?500人にアンケート調査

【恋愛相性】恋人として「相性が良い」「相性が悪い」と思う兄弟構成は?500人にアンケート調査

2024.03.27 21:00
提供:トラマガ

参照:恋人との相性って大事ですよね…

写真AC ( https://www.photo-ac.com/ )


恋人との相性に関して、皆さんが気になる要素はなんでしょう?

血液型?生年月日?…恋人との相性に関して気になる要素はさまざまありますよね。
その中で「兄弟構成」も大きな要素の1つではないでしょうか?

今回、ウェブスターマーケティング株式会社が運営するLoveMA(ラブマ: https://lovema.jp/ ( https://lovema.jp/ )  )は、全国の男女500人を対象に「恋人として相性が良いと思う兄弟構成」と「恋人として相性が悪いと思う兄弟構成」についてアンケート調査を実施しました。

調査概要
調査対象:全国の男女
調査期間:2022年5月24日〜5月25日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:500人(男性141人/女性359人)
調査対象者の年代:10代 1.6%/20代 29%/30代 42%/40代 18.6%/50代以上 8.8%

調査結果サマリー
・「恋人として相性が良いと思う兄弟構成」「恋人として相性が悪いと思う兄弟構成」両者の1位は「長男長女✕末っ子」
・「恋人として相性が良いと思う兄弟構成」の上位約8割が「長男長女」との組み合わせ
・「恋人として相性が悪いと思う兄弟構成」の組み合わせとして「長男長女」「末っ子」「一人っ子」が上位に

「恋人として相性が良いと思う兄弟構成」の1位は「長男長女✕末っ子」

男女500名を対象に、「恋人として相性が良いと思う兄弟構成」の組み合わせを聞いたところ、全体の回答は以下の結果となりました。

引用元:ウェブスターマーケティング株式会社 ( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000044001.html )

<1位:長男長女✕末っ子の組み合わせ>

・甘えてくるタイプの子が好きなので末っ子が相性いいと思います。(10代男性/長男/学生)

・面倒を見てきた側と、見て来られた側で需要と供給が一致して相性がいいです。今まで全ての兄弟構成の方とお付き合いしましたが末っ子が1番長く続きました!(30代女性/長女/会社員)

「末っ子は年上の扱いが上手いので一緒にいて落ちつく」「末っ子は他の兄弟に揉まれて育ったことから忍耐強い」と評価する回答がいくつかありました。

・末っ子は基本的によく言えばマイペースの自分勝手なので、しっかり者の長男長女との相性が良いのではないかと思います。(40代男性/末っ子/会社員)

・今までお付き合いした全員が長男だし、しっかりしたお兄さんタイプで頼れるので相性がいいと思います。(40代女性/末っ子/専業主婦)

長男長女のしっかりした点や面倒見のいい点から相性がいい組み合わせであるという回答が多くありました。

<2位:長男✕長女の組み合わせ>

・行動などに責任感があり常識的な人が多いから。(30代男性/長男/会社員)

・一番上なので性格や考え方が似ているためです。(30代男性/長男/会社員)

・第一子の気持ちがお互いわかるので、共通の感覚で、楽しく過ごせます。(40代女性/長女/会社員)

・お互い自立しているので楽(30代女性/長女/専業主婦)

一番上という立場で甘えにくさを感じるものの、同じ立場の相手になら甘えることができるという意見がありました。

また「責任感や価値観など、人生で大切な感覚が近いと感じることが多いから。」「保守的な考え方が似ているため」という回答もありました。

<3位:長男長女✕中間子の組み合わせ>

・上にも下にも気を使える感じが、長男の自分には心地よい。(40代男性/長男/会社員)

・真ん中は長男と末っ子のいいとこ取りで権威的でもなく甘えん坊でもなく私とは相性が良いことが多いです。(50代以上女性/長女/専業主婦)

長男長女は中間子(真ん中っ子)に対して、「気配りができる」「臨機応変な対応ができる」という点をプラスにあげている意見が多くありました。

「中間子はしっかりしていて、独立心が強いイメージ。」という意見もあり、育った環境から、しっかりした人が多い長男長女とも相性がよく、距離のとり方が上手な方が中間子には多いのかもしれません。

・甘えさせてくれる長女タイプの方が相性が良いです。(20代前半男性/中間子/会社員)

・長男の男性は良くも悪くも自分の意見を強く持っており、中間子はまわりの人の様子をうかがうことがあるので、それぞれの特性がかみ合っていて相性が良いと思います。(40代女性/中間子/専業主婦)

中間子の男性は、長女に対して甘えられるという回答が目立ちました。

中間子は、気配り上手で臨機応変な対応ができるという特徴がありますが、やはり気疲れは他の兄弟構成の中でも多いのではないかと思います。

そうした中で甘えられる、しっかりものの長女は中間子男性にとって心安らぐ存在なのかもしれません。

「恋人として相性が悪いと思う兄弟構成」の1位は「長男長女✕末っ子」

こちらも同様に男女500名を対象に、「恋人として相性が悪いと思う兄弟構成」の組み合わせを聞いたところ、全体の回答は以下の結果となりました。

引用元:ウェブスターマーケティング株式会社 ( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000044001.html )

<1位:長男長女✕末っ子の組み合わせ>

・以前末っ子の女性と付き合いましたが、わがままだったりずぼらな性格でお金の管理が出来なかった為、あまり長続きしませんでした。(30代男性/長男/会社員)

・何となく自分がお世話しなきゃいけない気持ちにさせられてしまい、恋人というより母に近い関係性になりやすかった。(30代女性/長女/専業主婦)

長男長女からは末っ子に対し「甘えたがり」「自由奔放」「わがまま」といった意見が見受けられました。末っ子の自由さやマイペースさは魅力ですが、度を越すと恋人を困らせてしまうこともあるようです。

・しっかり者の長女さんは、私のズボラに呆れてしまうと思います。デートの計画を立てないでも許してもらえたのは今の妻(※妻は末っ子)だけです。(40代男性/末っ子/会社員)

・いつも長男風を吹かすというか、付き合いが長くなると何かにつけて人を見下す感じが抜けず、嫌になって終わることが多いです。(50代以上女性/末っ子/会社員)

末っ子の男性女性ともに、長男長女とお付き合いした際に、「なにかと指示されるような印象を受けた」「意見がぶつかる」と言う意見があがりました。

長男長女と過ごす中で、自分のペースを乱されたくないと感じている末っ子が多いのかもしれませんね。

<同率2位:末っ子✕一人っ子の組み合わせ>

・一人っ子と一緒にいると楽しいのですが、お互いわがままなのでどうも長続きしませんでした。(30代男性/末っ子/会社員)

・一人っ子の方にもよるとは思いますが、少し独特な感性を持っているのかなという印象があります。一人っ子の方とお付き合いした時は長続きしませんでした。(20代後半女性/末っ子/専業主婦)

末っ子から一人っ子に対し、は「わがまま」「マイペース」「一人っ子は独特」という意見が目立ちました。
兄弟と過ごす期間が多い末っ子からすると、一人っ子が醸し出す雰囲気はどこか独特と感じるのかもしれません。

・一人っ子と末っ子はなんとなく性格が似ていてぶつかった(20代後半男性/一人っ子/会社員)

・以前末っ子の人とお付き合いした事があります。すぐに姉ちゃんがお母さんがの話ばかりで下の子だから甘やかされて育ってきたのかなと感じる事が多く頼りなさも感じ上手くいきませんでした。(40代女性/一人っ子/専業主婦)

兄弟の一番下として可愛がられてきた末っ子、たった一人の子供として可愛がられてきた一人っ子、それぞれ愛情を受けて育った分、恋人に対して求めるものはお互いに譲れないのかもしれません。

<同率2位:長男長女✕一人っ子の組み合わせ>

・一人っ子の女性と以前付き合ったことがありますが、わがままですね。(50代以上男性/長男/会社員)

・一人っ子の方とも付き合ったことがありますが、やはり、わがままな面が目立ちました。本人は、そんなつもりはないのかもしれませんが、すべて、自分優先なことが多かったです。(40代女性/長女/専業主婦)

兄弟がいることが当たり前として過ごしてきた長男長女からすると、兄弟のいない一人っ子は「何を考えているかわからない」「違う世界の人と感じてしまう」という意見がありました。また、一人っ子に対し「思いやりに欠ける」という意見も見受けられました。

・長女だとお姉さん感が強くて合わなそうだから。(20代男性前半/一人っ子/学生)

・私は一人っ子なのですが、長男の男性と付き合った際にはお互い自分の意見が言えず長続きしませんでした。(20代後半女性/一人っ子/無職)

一人っ子からすると長男長女のしっかりした感じが合わない、付き合った際に意見が言えなかったという点がいくつかでました。

恋人の相性として「しっかりものの長女長男」「マイペースな末っ子」はもしかしたら距離感が生まれやすい組み合わせなのかもしれません。

■まとめ
恋人として相性が良い兄弟構成、相性が悪い兄弟構成は人によって異なります。
また、兄弟構成や環境的な要素だけで恋人との相性が決まるわけでもありません。

恋人との相性は大切ですが、最後は「お互いに恋人を大切にしたいと思う気持ち」が恋人同士の結びつきをより深くするのかもしれませんね。

■会社概要
会社名:ウェブスターマーケティング株式会社
所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33階
設立:2011年10月
URL: https://webstar-marketing.co.jp/ ( https://webstar-marketing.co.jp/ )

出典:トラマガ

関連リンク

関連記事

  1. 200人に聞いた「好きな占い」ランキング、2位はタロット占い! 1位は?
    200人に聞いた「好きな占い」ランキング、2位はタロット占い! 1位は?
    マイナビウーマン
  2. 一番うまいインスタント袋麺ランキング!「マルちゃん正麺」、「チキンラーメン」を抑えて1位に選ばれたのは…
    一番うまいインスタント袋麺ランキング!「マルちゃん正麺」、「チキンラーメン」を抑えて1位に選ばれたのは…
    gooランキング
  3. 実は母も有名人と知って意外に思う芸能人ランキング!2位は杉咲花と黒柳徹子、1位は…
    実は母も有名人と知って意外に思う芸能人ランキング!2位は杉咲花と黒柳徹子、1位は…
    gooランキング
  4. インスタントラーメン界最強の塩味といえば? 2位「マルちゃん正麺 旨塩味」、1位に輝いたのは…
    インスタントラーメン界最強の塩味といえば? 2位「マルちゃん正麺 旨塩味」、1位に輝いたのは…
    gooランキング
  5. 近所にできたらうれしい北海道発のチェーン店ランキング!3位「ラッキーピエロ」、2位「六花亭」、気になる1位は…
    近所にできたらうれしい北海道発のチェーン店ランキング!3位「ラッキーピエロ」、2位「六花亭」、気になる1位は…
    gooランキング
  6. コスパ最強だと思うコーヒーチェーンといえば? スタバ、ドトールを抑えて1位に輝いたのは…
    コスパ最強だと思うコーヒーチェーンといえば? スタバ、ドトールを抑えて1位に輝いたのは…
    gooランキング

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【11歳未満使用不可】の湿布を息子に貼っていた義母!?だが、”息子の変化”に気づいた妻は咄嗟に…【義母の問題行動への対処法】
    【11歳未満使用不可】の湿布を息子に貼っていた義母!?だが、”息子の変化”に気づいた妻は咄嗟に…【義母の問題行動への対処法】
    愛カツ
  2. 浮気を目撃し…泣く娘を『近所迷惑だ』と“追い払う”夫!?だが数年後…パパっ子だった娘の“一撃”に…⇒【浮気を疑ったときの確認法】
    浮気を目撃し…泣く娘を『近所迷惑だ』と“追い払う”夫!?だが数年後…パパっ子だった娘の“一撃”に…⇒【浮気を疑ったときの確認法】
    Grapps
  3. これが男性の本音。「どうでもいい女性」だけにする行動
    これが男性の本音。「どうでもいい女性」だけにする行動
    Grapps
  4. 結果が出ない人必見! 婚活が面白いほど上手くいく方法を紹介
    結果が出ない人必見! 婚活が面白いほど上手くいく方法を紹介
    恋学
  5. 【女性は知らない】男性が女性と「付き合うか」判断する基準とは
    【女性は知らない】男性が女性と「付き合うか」判断する基準とは
    ハウコレ
  6. 他とは全然違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い
    他とは全然違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い
    愛カツ
  7. これが男性の本音。彼女との記念日を「覚えない」ワケ
    これが男性の本音。彼女との記念日を「覚えない」ワケ
    愛カツ
  8. 男は絶対好き!男人気急上昇中の「ハイスぺ女子」とは
    男は絶対好き!男人気急上昇中の「ハイスぺ女子」とは
    Grapps
  9. 「やらかした…」を避けるために! 婚活パーティーの4つの注意点
    「やらかした…」を避けるために! 婚活パーティーの4つの注意点
    恋学

あなたにおすすめの記事