

「そんなLINEしたら別れるよ?」絶対に送ってはいけないLINEの特徴3選
私たちの日常に欠かせないSNSであるLINE。
今回は、離婚経験者が語る「破局するLINEの使い方」を紹介します。
深刻な話をする
「直接言ったらケンカになりそうなことを、LINEで伝えてしまいました。その結果、LINE上で険悪になってしまい普段の会話すらできなくなってしまいました」(27歳/女性)
日々のバタバタとした生活のなかで直接話す時間が取れない場合もあるでしょう。
ですがどこかしらで直接話す機会があるのなら、可能な限り口に出して直接話すことを試みてはいかがでしょうか。
一気に不満をぶつける
「LINEで言ってしまえば不満は伝わりやすいと思って、何度も非常に長いメッセージを送りました。送ったときは伝わりやすいと思っていたのですが、彼にとっては逆効果だったようです」(30歳/女性)
不満は人間なら誰しもが抱くものです。
ですが、それを一気にLINEで伝えるのではなく、口頭で少しずつ伝えるようにしましょう。
都合の悪い話題は無視する
「面倒なことに対しては、LINEで一切返信せず、都合の悪い話題も無視してしまいました。結果的に私の要請も無視されるようになってしまい、お互いが認識できる範囲を超えてズレが生じ、最終的に離婚という結末を迎えました」(29歳/女性)
パートナーからの要求にすべて応じる必要はありません。
ですが、要求に応じることができなくとも、気持ちをきちんと伝えることは大切です。
一度「LINEを送っても無意味」と感じさせてしまうと、その後のコミュニケーションが難しくなったり、会話したいと思わなくなってしまうでしょう。
コミュニケーションを大切
口で言えないことをLINEで送ることも多いですが、直接話すことが必要な内容であるならば、しっかりと直接話すべきでしょう。
カップルや夫婦は、時には衝突しながらも、率直に話すことで関係が深まるものです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ダメだ…超好き」男性が虜になる【女性の言動】愛カツ
-
「この子しか見えない…」男性を虜にする女性の魅力愛カツ
-
男が”理解不能”な女の行動。3位「過剰な未練」2位「悩みを引きずる」1位は…Grapps
-
【星座別】すぐに異性関係でトラブルになるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「急に冷たくなった彼の気持ち」男性が冷めたときにやりがちな態度ハウコレ
-
「この子となら未来が見える」彼が将来を考えたくなる瞬間ハウコレ
-
高価な手土産がない嫁を“非常識女”と罵る義妹!?嫁がブチギレる直前、夫が間に入ると…「え!?」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、性格より見た目を重視するタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
夫を誑かし“妻の前で公開プロポーズ”させる略奪女!?だが直後、夫が冷たい顔をして…「えっ?」【周りと円滑な関係を築くコツ】愛カツ