

【男性心理】本音を聞いてみた!結婚相手に“求める条件”とは?
【男性心理】男性の本音を聞いてみた!結婚相手に“求める条件”とは?
恋愛と結婚は一見似て非なるもの。
ではいったい男性はどんな女性を結婚相手に求めるのでしょうか?
今回は男性に聞いた「結婚相手に求める条件」を紹介します。

職業への理解
「僕の仕事に対して理解がなければ、一緒にいるのは難しいと思います。僕が仕事に打ち込む際は、支えてほしいのが理想です」(25歳/男性)
「昇進したら労いの言葉をくれる女性がいいです。でも、疲れて帰宅したときに仕事の詳細を詮索されるのは困りますね」(29歳/男性)
男性は仕事に対するプライドを大切にしています。
一部の男性は、自分が頑張っているときには称賛してもらい、困っているときには支えてもらいたい、と考えています。
仕事に理解を示し、文句を言わない女性が結婚相手として望ましいと考える男性は多いです。
一緒の生活をよりよくするためにも、お互いに仕事について理解しあう事が大切です。
結婚生活への同じ価値観
「子育てへの価値観が近い女性が理想です。僕自身、子どもがほしいので、子どもが苦手な女性では、結婚を視野に入れた付き合いは難しいでしょう」(27歳/男性)
結婚は、これからの人生を共にするということ、という考え方を持つ男性もいます。
そのため、共に生活する上で、価値観や生活観が相違していると上手くいかないかもしれません。
子どもに対する考え方、生活リズム、家事の分担など、これらの事を日常の会話から探り、お互いの価値観を理解しあう事が重要です。
金銭感覚
「恋人だったら誕生日やクリスマスのプレゼントを喜んでもらえるのが嬉しいから値段も弾むでしょう。ですが、結婚は現実的なので、生活費を節約をしてほしいです」(35歳/男性)
「無闇に浪費するのも、必要以上に節約するのもNG。ふたりの金銭感覚が合う事が重要です」(33歳/男性)
結婚すれば、一緒に生活をすることから、共有の財布を持つことになるでしょう。
こうした事態では、金銭感覚が合わないと苦労することも考えられます。
お金を散財する人も困りますが、ケチな人だって同じ。
二人がどの程度までの金銭感覚が理解できるかは、チェックすべきでしょう。
無理をせずに自然体で
彼の求める条件に合わせるために無理をすれば、結婚したとしても困難が続く可能性があります。
リラックスして自然体でいる間に、心地よさを共有できるといいでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
やっぱないわ...脈アリだった男性が距離を置きたくなる【片思い中の行動】ハウコレ
-
【MBTI診断別】3か月も続かない。同じ関係に飽きてしまうタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
<娘のバイト代>を根こそぎ奪う母親!?しかし数年後【目的】を知り、娘は涙を流し「お母さん…」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
嫌いな部下の商談を“妨害”するパワハラ上司!?しかし<社外での悪事>を知る社員の指摘に「な…!?」【周りとのトラブルへの対応策】愛カツ
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「脈アリ行動」Grapps
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ