

付き合ってないのに「好き」と言う男性心理5選
皆さんの周りには、付き合ってもいないのに簡単に「好き」と言う男性はいる? 純粋な女性なら、その言葉を本気にしてしまうことだってあるだろう。
今回は、付き合ってもいないのに「好き」と言う男性心理と、それが本心なのかどうか確かめる方法について紹介していく。
■付き合ってないのに「好き」と言う男性心理
付き合ってもいないのに「好き」と言う男性は、大きく分けて3つにグルーピングできるだろう。
1つは「恋愛対象として見ている」、次に「友達としてか見ていない」、最後に「都合のいい女として見ている」が挙げられる。彼らの心理を詳しく解説していこう。
◇(1)「俺と付き合ってほしい」と言う勇気がない
君を恋愛対象として見ているけれど、確実に成功するかどうかの自信が持てない男性は、とりあえず「好き」と言ってみることで女性の反応をうかがっている可能性がある。
本心では「付き合いたい気持ち」満々ではあるが、あと一歩踏み出す勇気が出ないのだろう。君との関係性が崩れてしまうことを恐れている可能性もある。
そんな彼らの「精一杯、自分の好意を伝えたい」という思いが、「好き」という言葉に集約されているのだ。
◇(2)脈ありだと思わせたい
男性の中には、「好き」と言うことで脈ありアピールをする人もいる。このパターンも、君を恋愛対象として見ていると言えるだろう。
自分から好意を示すことで、相手からのリアクションを求めている可能性が高い。ここで君がいい反応をすれば、次は積極的なアプローチをしてくるはず。
◇(3)人として好き
「好き」という言葉が必ずしも恋愛的な告白とは限らない。
そのため、君を友達、もっと言うなら親友として見ている男性であれば、付き合っていないのに「好き」と言ってくる可能性も十分あるだろう。
ある意味、君を1人の人間としてちゃんと評価してくれているので、悪い人ではないはずだ。
◇(4)反応を楽しみたい
付き合っていないのに「好き」と言う男性の中には、相手のことを「都合のいい女」として見ている人もいる。
このタイプは、甘い言葉を言えば女性が喜ぶと分かっていて、どう反応するかを楽しみたいだけだろう。彼らは恋愛をゲームとしか考えていない可能性が高いので要注意。
◇(5)キープしておきたい
女性をキープしておくために「好き」という言葉を巧みに使う男性も存在する。このタイプも君を「都合のいい女」として見ていると言えるだろう。
彼らの中には「本命ではないけど、他の男性には取られたくない」というわがままな心理がある。「好き」という甘い言葉と彼女の好意を利用した典型的な思わせぶりなのでこちらにも要注意。
■付き合ってないのに「好き」と言われたら? 男性の本気度を見分ける返事3選
男性の本気度を見抜くためには、ちょっとした反応を見逃してはいけない。口では「好き」という甘い言葉が言えたとしても、本音は表情や「間」に表れる可能性がある。
ここからは、男性の本気度を見抜くためのキラーフレーズを紹介する。ぜひこのセリフを言った時の相手の表情や反応に注目してみてほしい。
◇(1)「具体的にどこが?」
付き合っていない男性から「好き」と言われたら、「どこが好きなの?」「具体的に教えて」と聞いてみよう。
一瞬でも表情を曇らせたり、間が空いたり、「全部だよ」と考えることから逃げたりしたら本気度は低いだろう。外見のことしか挙げない場合も要注意。
逆に、好きなポイントをより細かく、内面のことまでよく褒めてくれていたら本気度は高いと思っていいと言える。
◇(2)「私と付き合ってみる?」
もし君が冗談など言えるキャラなら、「私と付き合ってみる?」と軽く言ってみるのも1つの方法。
相手があいまいな態度を取るなら、こっちからアクションを起こすのが一番手っ取り早い。
彼が君のことを恋愛対象として好きなのなら、顔を赤くしながら喜んだ表情を見せるはず。一方で、「何言ってんの?」などと軽くあしらわれるなら、彼の本心もおのずと分かってくるだろう。
◇(3)「私のこと愛してる?」
モテる男性や女性に慣れている人であれば、本気でなくても簡単に「好き」と言える可能性が高い。
しかし、「愛してる」は一瞬でも気持ちを入れないと口に出しにくいと俺は思う。だから、本気度を確かめたいのであれば、「私のこと愛してる?」と相手の意表をついて聞いてみるといい。
すぐに「愛してるよ」返してくれるなら、軽い気持ちで君に「好き」と言っているわけではないだろう。ここは一瞬の表情や間に本気度が表れるから、よく観察してみて。
■付き合ってないのに「好き」と言う男性の対処法
まだ付き合ってもいないのに「好き」と言ってくる男性への対応は、今後君が2人の関係をどうしていきたいかによって変わってくる。
ここでは、君を恋愛対象として見ている男性にフォーカスを当てて対処法を紹介しよう。
◇彼のことが好きな場合
君も彼のことが好きなのなら、「私も好き」「すごくうれしい」とピュアに返してあげれば彼も喜ぶだろう。その言葉が男性にとって自信になるし、次の行動を起こす原動力にもなるはずだ。
一番ダメなのは、彼のことが好きなのに恥ずかしがって何もリアクションをしないこと。
中でも、ピュアで奥手な男性は「好き」という言葉を言うだけで、かなりのエネルギーを消費するから、君からの反応がなければ自信を喪失してしまうかもしれない。
2人の関係を進展させたいなら、素直に自分の気持ちを表現することが大切だよ。
◇彼のことが好きではない場合
彼のことが好きではない場合や彼の本気度が見えないなら、「はいはい」「ありがとう」と無表情、無関心なリアクションで応えるのがいいだろう。
ここで大事なポイントは、相手に期待させないこと。
世の中には鈍感な男性も多い。勘違いさせないためにも、彼との未来が見えないなら脈なしであることをきちんと伝えることが大切になってくる。それがお互いのためとも言えるだろう。
■付き合ってないのに「好き」と言う男性の本気度をきちんと見極めよう
「好き」という言葉の意味は全て同じとは言えない。そこには相手と君との関係性が影響してくるからだ。
彼の「好き」という言葉は本心かどうか。このコラムを読んだからと言って、完璧に男性の心理を解読できるとは俺も思わない。ただ、皆さんにとって1つの気づきにはなってほしい。
個人的に恋愛において大事なのは場数を踏むことだと思う。場数とは恋愛の数。楽しいことやつらいこと、いろいろ経験することで男性を見る目を養うことができるはずだよ。
悩める女子たちへ。TETUYAからのボイスメッセージ
(TETUYA)
※画像はイメージです
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ