

【鈴木愛理・岡崎紗絵】まとうオーラまで無敵に♡ 自分を高めるマインドとは?
「可愛い」や「キレイ」の正解も導くもプロセスさまざま。きゅ〜いん力を鍛えるにはマインドシフトから。今回は鈴木愛理、岡崎紗絵と一緒に自信がつくマインドを提案するよ。自分だけの可愛いを見つけて、新しい自分に出会っちゃおう♡
Point1 ほんの少しのリアルを大切に。もっと見たいを想像させる!
「よく見せたい」という気持ちは誰しもあって、メイクはそれをかなえてくれる便利なツール。
でも、ちょっと待って。全部完璧に整えた美しさよりも、垣間見える人間味にキュンとしない?そこで重要なのがうぶ毛や眉毛、まつ毛の毛並み。
顔の中で立体感を演出してくれる3Dなパーツを生かせば、それは自分らしさという武器になるうえ、作りこんだメイクもより引き立つってもの!

Point2 コンプレックス?→個性→自分だけの可愛い!
「もっとこうだったらいいのに」と、常に悩みは尽きないもの。もしかすると、それって誰かと比べているから生まれる感情かも?
だったらむしろ、「みんなとは違う、ここが私のチャームポイント」とネガポジ変換しちゃおうよ。それを生かしたメイクはなんだろうって思考で、いろんな色やワザを試して自由に楽しんで。いつの間にか、コンプレックスが好きに変わるかもしれない!



Point3 土台を磨いてこそ色気も愛嬌も宿る
きゅ~いん力アップのためのテクニックは、メイクで「盛る」ことだけにあらず。
せっかくの可愛いカラーやツヤツヤの質感は、それらのベースとなる肌や髪のお手入れ次第で差がつく!日々のスキンケアやヘアケア、旬なベースメイクで素材を磨いて、愛情たっぷりに育ててあげれば、今以上にもっと輝ける。

Point4 しぐさや香り、ボディメイクでもうひと押し
わかりやすく目にとまるのは顔の印象だけど、記憶に残るのは一瞬の所作や、ふと漂った香りだったりする。それも含めてその人の個性であり、愛嬌や色気でもあるから。
ボディケアやネイル、香り、細部に至るまで、仕上げは、全身からかもし出す雰囲気づくりにも注力。まとうオーラまで操作しちゃえば、もう無敵♡



撮影/神戸健太郎 スタイリング/稲葉有理奈(KIND) ヘア&メイク/?﨑沙世子(io) モデル/鈴木愛理、岡崎紗絵(ともに本誌専属) 文/佐々木麗
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ