「セカンドパートナーは第二の心の拠り所」既婚者同士の新恋愛?その実態とは

「セカンドパートナーは第二の心の拠り所」既婚者同士の新恋愛?その実態とは

2024.01.02 05:30
提供:MOREDOOR

現代社会において、恋愛や結婚の形はますます多様化しています。
プラトニックな「セカンドパートナー」という関係性が注目されるようになってきたのも、その一環です。
セカンドパートナーを選ぶ背後には、どのような心理が働いているのでしょうか?
今回のMOREDOORでは、実際の体験談を交えながら、セカンドパートナーという選択をする人々の心理と、その実際の関係性について掘り下げてみます。
※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。

23歳Tさんの場合。セカンドパートナーと会う頻度は?

お互い同じ職場なので休みが同じことが多く、毎日会っています。
土日が休みなので、仕事終わりに飲み歩いたり、一緒に映画を見に行ってます。(特にホラー映画)

セカンドパートナーに求めることは?

求めているわけではないのですが、相手からよく言われることはこんな感じです。
1:ほど良い距離感で関わってくれていること。
2:否定せず共感してくれること。
3:趣味が一緒、特に映画のジャンルが合っていること
4:よく笑わせてくれること

あなたにとってセカンドパートナーとは?

第二の心の拠り所、ファーストパートナーの前で良い男を演じるために必要な存在。
(23歳/理学療法士)

セカンドパートナーを求める人の心理的背景とは

Tさんのように「第二の心の拠り所」と位置付ける人も多いセカンドパートナー。
こうした恋愛の形を選ぶ人の心理的背景には、一人一人異なるストーリーがあります。

「ファーストパートナーの前では見せられない自分を受け入れてもらいたい」
「趣味が合う友達以上恋人未満の関係を楽しみたい」
「悩み相談にのってほしい」
「第三者の客観的なアドバイスがほしかった」
など、MOREDOORに寄せられたパートナーを求める理由も実にさまざまでした。

金銭的な負担は?

実際の生活にセカンドパートナーとの交流が入ってくると、金銭的なコストも発生します。
その点皆さんどのようにしているのでしょうか?
別の人の声をご紹介します。

45歳Sさんの場合。セカンドパートナーのために使う金額は?

月に10000円以下です。
一緒に飲みに行くくらいなので実質は0円に近いと思います。
お互い十分な稼ぎがあるので自分の飲食代は自分で払うが基本スタンスです。
1件目は自分が払い2件目は相手が払うという場合もあります。

それは収入の何%くらい?

3%ほどです。
ですので通常生活している中で発生する費用の一部という感じです。
まったく負担になりません。
話がとても合うのでカフェで長時間しゃべったりドライブしたり悩み相談などをして時間を過ごしています。

セカンドパートナーへの出費で気をつけていることは?

あまりおごらないこと。
45歳/会社員

セカンドパートナーをどう思う?

お互い対等に、金銭的に負担を感じないよう、自立した関係を維持しているように見えるSさん。
セカンドパートナーという関係は、個人の内面に深く根ざした心理的な動機と、社会的な価値観の変化が絡み合って生まれているのかもしれません。
「価値観の多様化」という現代の流れの中で、セカンドパートナーという選択がどのような意味を持つのか……皆さんはどう感じましたか?

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。

(MOREDOOR編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 「手取り60万円のうち3万円を…」“セカンドパートナーと付き合う”既婚者の実生活とは?
    「手取り60万円のうち3万円を…」“セカンドパートナーと付き合う”既婚者の実生活とは?
    MOREDOOR
  2. 再婚して幸せになる人と不幸になる人との違い どこに差が出る?
    再婚して幸せになる人と不幸になる人との違い どこに差が出る?
    恋学
  3. <年の差夫婦>年上の旦那さんってどんな感じ?夫婦喧嘩はしない?逆に精神的に子ども?
    <年の差夫婦>年上の旦那さんってどんな感じ?夫婦喧嘩はしない?逆に精神的に子ども?
    ママスタ☆セレクト
  4. 「愛され妻」が意識していること3選 夫婦になっても仲良し!
    「愛され妻」が意識していること3選 夫婦になっても仲良し!
    Grapps
  5. スピード離婚しやすい夫婦の特徴5つ 避けるためにできることは…
    スピード離婚しやすい夫婦の特徴5つ 避けるためにできることは…
    恋学
  6. 不倫の定義とは 夫婦関係を良好に築いていくために必要なこと
    不倫の定義とは 夫婦関係を良好に築いていくために必要なこと
    fashion trend news

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「邪魔者は消えた♡」ママ友の旦那を”略奪”する女!?しかし「愛妻家なのね」旦那さんの行動に…「はあ!?」【避けられる女性の特徴】
    「邪魔者は消えた♡」ママ友の旦那を”略奪”する女!?しかし「愛妻家なのね」旦那さんの行動に…「はあ!?」【避けられる女性の特徴】
    愛カツ
  2. 妻の親友と浮気した夫「本気で好きなんだ」だが“冷静な”妻が目の前で見せたモノに「え!?」【周囲との関係を良好に保つコツ】
    妻の親友と浮気した夫「本気で好きなんだ」だが“冷静な”妻が目の前で見せたモノに「え!?」【周囲との関係を良好に保つコツ】
    愛カツ
  3. 産後退院して3日なのに…勝手に”義母”を呼んだ夫「疲れてると思って」激怒する妻に残した“捨て台詞”に「…もう!」【夫婦関係の警告サイン】
    産後退院して3日なのに…勝手に”義母”を呼んだ夫「疲れてると思って」激怒する妻に残した“捨て台詞”に「…もう!」【夫婦関係の警告サイン】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 男性が心を許すボディタッチとは?彼が“本気の恋”を意識する瞬間TOP3
    男性が心を許すボディタッチとは?彼が“本気の恋”を意識する瞬間TOP3
    ハウコレ
  6. 【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 妊娠中の妻に”犬の散歩”を押し付ける義母!?だが直後「なんだよその態度!」ある”救世主の一喝”に「えっ…」【義母との関係改善策】
    妊娠中の妻に”犬の散歩”を押し付ける義母!?だが直後「なんだよその態度!」ある”救世主の一喝”に「えっ…」【義母との関係改善策】
    愛カツ
  8. 息子を“熱中症で”倒れさせたモラ夫!?しかし妻は息子から<別の理由>を聞き…夫「言うなって言ったのに!」【夫婦円満のコツ】
    息子を“熱中症で”倒れさせたモラ夫!?しかし妻は息子から<別の理由>を聞き…夫「言うなって言ったのに!」【夫婦円満のコツ】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事