結婚に向いていない男性の特徴5つといい夫になる男性の特徴とは

結婚に向いていない男性の特徴5つといい夫になる男性の特徴とは

2023.10.03 17:23
提供:恋学

結婚は多くの女性が憧れる人生の一大イベント。大好きな人と結婚し、幸せな生活を送りたいですよね。しかし、結婚相手を間違えば、幸せからは程遠い生活を送ることになりかねません。そこで今回は、付き合う前に見極めたい「結婚しないほうがいい男性」の特徴を5つご紹介します。

結婚しないほうがいい男性の特徴5つ

金銭感覚が合わない
金銭感覚が合わない
恋学[Koi-Gaku]

金銭感覚の違いは、日常の小さな出来事から人生の大きな決断まで、多くの場面で直面します。

例えば、普段の買い物の際、相手は高価なブランド品を選ぶのに対して、自分は節約を重視して手頃なものを選ぶ。このような些細な違いが繰り返されることで、不満やストレスが溜まりやすくなります。

また、将来の夢や計画についても、お金の考え方の違いが浮き彫りになることが多いです。

・家を購入するタイミング
・子供の教育資金

など、人生の転機で意見がズレると争いの原因になり得ます。

まずは、交際や結婚の前に相手としっかりコミュニケーションを取り、金銭感覚を確認しておくことが大切です。


自己中心的

自己中心的な男性は、自分の意見や感情を最優先することが多く、結婚生活における課題となる場合があります。

結婚は、二人の価値観や感情を尊重し合い、共に生活を築いていくものです。しかし、自己中心的な男性は、相手の意見を十分に尊重しないまま、自分の思い通りに物事を進めようとする傾向があります。

例えば、

・自分の趣味や予定を優先し、相手の希望を考慮せずに計画を立てる
・大事な話し合いの場面でも相手の話を全く聞き入れようとしない など。

これらは女性にとっては不満や不信感の原因となり、二人の関係に亀裂が生じる可能性は大です。

相手の性格や考え方を理解した上で交際や結婚を考えることが大切です。


過度に母親依存(マザコン)

男性が母親を大切に思う気持ち自体は素晴らしいことです。しかし、過度に母親に依存していると、結婚生活に影響が出ることがあります。

マザコン男性は、日常の些細な選択から大きな決断まで、母親の意見やアドバイスを優先することが多いです。結果的に、夫婦間で話し合うことが難しくなり、信頼関係に影響を及ぼす可能性があります。

結婚を考える際は、相手の家族との関係性を確認しておきましょう。


家事や子育てに関する意識が低い

現代では共働きの夫婦が多く、家事や子育てを共有するスタイルが一般的です。

これらの意識が低い男性は、家のことを放置したり、必要な責任や役割を果たさなかったりする可能性があります。これは、女性側に過度な負担やストレスを与える原因になりかねません。

結婚生活は、二人で協力し合いながら築き上げるものです。非協力的な男性とは、幸せな結婚生活を送ることは難しいでしょう。


すぐに感情的になる
すぐに感情的になる
恋学[Koi-Gaku]

すぐ感情的になるのも、結婚しないほうがいい男性の特徴の一つです。

感情的になりやすい男性は、冷静な判断や話し合いをすることが難しく、ちょっとしたことで言い争いが増え、コミュニケーションが困難になりがちに。

結婚生活では様々な問題や課題が生じるため、冷静に相手の意見を受け入れたり、共感したりする能力が必要不可欠です。

感情的になって物にあたったり、暴力を振るったりする男性との結婚はやめておくことをおすすめします。


結婚したらいい夫になる男性の特徴3つ

感謝の心を持っている

感謝の心を持つ男性は、相手を尊重し、二人の関係をより深く、暖かくしてくれます。

たとえば女性が

・晩ごはんを用意しておいたとき
・仕事で疲れていることを気遣ったとき

など、日常の些細な出来事に対しても感謝の気持ちを忘れず、その気持ちを言葉を伝えてくれるのです。

結婚生活では、忙しさからつい感謝の気持ちを忘れがちです。感謝の心を持ち続けられる男性は、家庭を明るく、穏やかにしてくれる存在となるでしょう。


どんなときもサポートしてくれる
どんなときもサポートしてくれる
恋学[Koi-Gaku]

夫婦間でのサポートは、結婚生活を円滑に進めるための大切な要素です。

自分が悩んでいるときや困難な状況になったとき、共に考え、助け合おうとする姿勢を見せてくれる男性はとても頼もしく感じますよね。

仕事で疲れて帰ってきた日や落ち込んだときでも、そばに寄り添い、温かな言葉や行動で支えてくれる、このような男性は、信頼関係を築く上で欠かせない存在となり、結婚生活において安心感をもたらしてくれるでしょう。


感情のコントロールができる

感情のコントロールができる男性は、怒りや悲しみを冷静に取り扱える人です。問題やトラブルが起きても、すぐに怒鳴ったり無視したりすることはありません。

どんなときでも真摯に向き合ってくれるため、安定した関係を築けます。

感情を上手くコントロールすることは、結婚生活を穏やかにしてくれるでしょう。


結婚相手選びは慎重に!

今回は、付き合う前に見極めたい「結婚しないほうがいい男性」の特徴を5つご紹介しました。

結婚生活は、相手によって良くも悪くも左右します。幸せな結婚生活を送るためには、結婚前に相手の性格や価値観をしっかり確認しておくことです。

結婚は焦ってするものではありません。「この人とずっと一緒にいたい」と思えるような素敵な男性と人生を歩んでいくことが何よりの幸せでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 気になる彼を惹きつける?!友だちから恋人になるための方法とは?
    気になる彼を惹きつける?!友だちから恋人になるための方法とは?
    Grapps
  2. 「やっぱ可愛いわ」彼を夢中にさせる【愛され女性】の特徴って?
    「やっぱ可愛いわ」彼を夢中にさせる【愛され女性】の特徴って?
    Grapps
  3. 「それ、かなり見ちゃうかも」男性が【本命の子】に対して注目するところ
    「それ、かなり見ちゃうかも」男性が【本命の子】に対して注目するところ
    Grapps
  4. 「この人しかいない」男が【結婚】を選んだ理由って?
    「この人しかいない」男が【結婚】を選んだ理由って?
    愛カツ
  5. 彼は本当に忙しい?男性の【本気度】を見える化する方法って?
    彼は本当に忙しい?男性の【本気度】を見える化する方法って?
    愛カツ
  6. 『あんな男とは別れたほうがいい』同僚から聞かされた【恐ろしい事実】に顔面蒼白!?⇒「注意すべき」男性が陥る浮気の誘惑とは
    『あんな男とは別れたほうがいい』同僚から聞かされた【恐ろしい事実】に顔面蒼白!?⇒「注意すべき」男性が陥る浮気の誘惑とは
    Grapps
  7. 同棲中の彼と大喧嘩!実家に帰るも…彼『話し合おう。迎えに行くから』“アポなし”で戻った結果⇒パートナーの浮気を探る方法
    同棲中の彼と大喧嘩!実家に帰るも…彼『話し合おう。迎えに行くから』“アポなし”で戻った結果⇒パートナーの浮気を探る方法
    Grapps
  8. 義母『夕飯はカレー“で”いいわ!』寝込む嫁に家事を要求!?すると夫が…⇒結婚前にチェックしたいポイント
    義母『夕飯はカレー“で”いいわ!』寝込む嫁に家事を要求!?すると夫が…⇒結婚前にチェックしたいポイント
    愛カツ
  9. 幸せすぎん…?実は長続きする【年の差カップル】の特徴
    幸せすぎん…?実は長続きする【年の差カップル】の特徴
    愛カツ

あなたにおすすめの記事