幸せそうに見えて実は不幸な人の特徴3つ

幸せそうに見えて実は不幸な人の特徴3つ

2023.09.16 18:37
提供:恋学

SNSのキラキラした投稿を見て「あの子は幸せそうでいいなぁ」と羨ましくなった経験はありませんか。また、常に人に囲まれて楽しそうに過ごす友達がとても眩しく思えた、なんて話も時折耳にします。しかし、幸せそうな人々が、必ずしも本当の幸運を掴んでいるとは限りません。表向きは良く見えても実は不幸、なんて悲しいパターンも多く存在するからです。表と裏のギャップが凄まじいタイプほど見栄を張り、人目を気にして良い風に振舞っている可能性が高いので目の前にあるものだけが真実と決めつけるのは×ですよ!幸せそうなのに不幸に見える人の特徴、そして後半では幸せを感じるための方法を紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね!

幸せそうに見えて実は不幸な人ってどんな人を指すの?

幸せそうに見えて実は不幸な人ってどんな人を指すの?
恋学[Koi-Gaku]

「幸せそうに見えて実は不幸な人」。自分はそうなりたくない…… と誰もが思うように他人から見て印象が良すぎるタイプほど人生で苦労しがちに。なぜならありのままの姿や気持ちを吐露できず、ずっと肩肘を張り続けなければならないから。

幸せそうなのに実は…… という人ほど想像以上に闇が深いのは、よくある話なのです。


本当の友達がいない人

いつもワイワイ人に囲まれているのに本当の友達がいない。本音を言える相手がゼロだと、うわべだけの知り合いばかりが増えてしまいます。意外にもこの悩みを抱える大人は多く、SNSの相互フォローは多けれど腹を割って話せる友達はいないといった感じ。

真の友達が皆無だといつまでも肩の力が抜けないので、楽しく遊んだはずなのにひどく疲れるとか、お誘いが多いのに行きたくない気持ちが強い→でも無理矢理行くとか……。このようなことを繰り返せば心から楽しめる時間がどんどん減り、心が窮屈になってしまいます。ある意味、友達の数が少ない人よりも遥かに不幸かもしれません。


常に寂しい気持ちを抱えている人

恋人も友達もいるのになぜか寂しい……。そんな人を幸せとは言えないですよね。寂しく思う原因は様々ですが

恋人との関係があまり良好でない 本当の友達が居ない 自分の気持ちが満たされない出来事が多い

……と、心の穴がとても大きいのでしょう。中には今まで恵まれ過ぎた結果、贅沢になっているケースも見られるとか。常に寂しい人は別の方面で穴を埋めようとしますがうまくいっていないからこそ、いつまでも気分が変わらないままなのです。


思ってもないのに幸せアピールをする人

本当は彼氏に不満だらけなのに…… 仕事も恋もうまくいっていないのに……。真の自分を曝け出せずSNSや女子会など公然の場で幸せアピールをしがちな人ほど不幸であるパターンです。心からの幸福を感じている人ほどわざわざ“アピール”しない傾向が強いと言われています。

何かあるたびに「彼氏にああしてもらった」「先輩にカワイイって言われた」など逐一報告する人ほど承認欲求がむき出しになっているため、心が満たされていない証拠。

なのでSNSのキラキラ投稿を見ても落ち込む必要はないですよ。もしかすると彼女たちは裏で複雑な気持ちを抱えているかもしれませんから……。


幸せを感じるための方法

誰もがハッピーとキラキラに溢れた生活をしたいと思っているでしょう。実はちょっとした心がけ次第で幸せになることは十分に可能なんですよ!

大金を手にする、ハイスペな異性と付き合うだけが幸せではありません。「幸福」の定義は人によって異なりますが重要なのは自分が自分らしくいられて、充実した日々を送ることではないでしょうか?


自分と他人を比べない

ネットを通じて繋がるのが当たり前となった現代で、外野の声を全く入れずに生活を続けるのは非常に難しいもの。だからこそ他人を比較しては落ち込む人が増えているのですが、どうか「自分」というものを失くさないでください。

比べればキリがありませんし、ハードルを上げ過ぎれば苦しくなるのは当然でしょう。先ほども説明した通り、幸せそうに見える人も裏ではどのような想いを抱えているかは、本人にしか分かりません。自分は自分、他人は他人と割り切って考えられるようになれば、あなたの幸せの感じ方に変気が起きるはずです。


自分が無理をしない相手とだけ付き合う

人に囲まれていても、この場にいる人と本音で話し合えない……。これほど悲しいことはないでしょう。無理をしなければ付き合えない相手とはいずれ縁が切れます。出会っては別れを繰り返すよりも、本当に心を許せる人とだけ関係を作れば気持ちも楽になりますよ。

友達や異性のスペックや付き合うメリットばかりを考えるよりも本当に自分が仲良くなりたい人とだけ交流する方がよっぽど幸せです。


1人の時間を有意義に過ごす

「誰かと一緒でないと何もできないから、無理矢理好きでもない人と会う」

このような女性は案外多いそう。1人になった途端孤独を感じ、一気に気分が落ちるのを恐れてしまうケースも少なくはないとか。この手のタイプは単純に1人が嫌いか、趣味や夢中になれることがなく時間を持て余してしまう勿体ない人が多いんです。

「誰かと一緒じゃないと寂しいから」「1人ってカッコ悪い」といった考えがあると、いつまでも偽りの幸せしか手に入りませんよ。

自分だけの時間を有意義に過ごせる人は充実感を得やすいので、まずは好きなこと、興味のある物事を探してみましょう。そして1人行動ができるようになれば、無理をして好きでもない相手と会う必要もなくなります。


「幸せに見えるのに実は不幸」は悲しいこと! 幸福を感じる楽しい人生を歩もう

自分と他人を比べない
恋学[Koi-Gaku]

表向きは輝いて見えるのに内側がドロドロ。これを真の輝きとは言えません。いずれ仮面は剥がれるものです。無理をし続ければ真の姿を隠せなくなりますし、心が壊れてしまうでしょう。

不幸度がぐんと跳ね上がる前に幸福を感じられるよう、今から軌道修正を! 幸せの感じ方は様々ですからあなたが納得のいく形を選べばいいのです。他人と比較せず、自分が心から幸せと思える人生を歩んでください!


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法
    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法
    愛カツ
  2. 「あんた”も”来たの?不快だわ」嫁の存在を嫌う義母。しかし、夫の出張中義母から【電話】が鳴って…⇒義母とよい関係を築くには
    「あんた”も”来たの?不快だわ」嫁の存在を嫌う義母。しかし、夫の出張中義母から【電話】が鳴って…⇒義母とよい関係を築くには
    Grapps
  3. おわっ、グッときた!!男性がヌマる女性の魅力
    おわっ、グッときた!!男性がヌマる女性の魅力
    Grapps
  4. 【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング
    【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング
    ハウコレ
  8. 夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間
    夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間
    愛カツ
  9. それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?
    それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?
    Grapps

あなたにおすすめの記事