

「年上彼氏とのストレスフリー関係」のために!避けたいイライラ3パターン
「付き合うなら年上男性がいい」と考える女性は少なくありません。
だけど、実際に付き合っていく中で、年齢差などからスレ違い感を感じ、イラッとすることがあるかもしれません。
今回は年上彼氏からの「イラッとする発言」についてご紹介します。
「これくらいは簡単に〇〇しなさいよ」
「2つ年上の彼に仕事の悩みを打ち明けると、「それくらい簡単だろ!」「それくらいすぐやりなさいよ」など、アドバイスが命令口調になるんです。彼自身はそれが自然だと思ってるだけに、私は彼の上から目線にイラッとします」(26歳女性/事務)
年下の彼女が頼ってきてると思うと、彼が無意識に上からな言動をとらざるを得ないこともあります。
まずはアドバイスに対してお礼の一言を述べ、その後で具体的にどうしたいのかを伝えてみてください。
「ごめんね、全部私のせいだった」
「私は彼とケンカができません。彼は5つ年上で、いつもケンカになると全部自分の責任だと言うんです。でも、本当に私も悪かった場面も多々あります。そういう時に怒りをぶつける場所がなくてイライラします…」(31歳女性/看護師)
年上の男性だからといって余裕を持っているわけではなく、彼女の意見を尊重したいという無意識の厚情があるのかもしれません。
一見ケンカにならずに済むので良さそうですが、話し合いができないというリスクも存在します。
「私はこう思うけど、あなたの意見も知りたい」と、はっきりと言ってみると良いでしょう。
「私も初めてだったなあ」
「彼に素晴らしいレストランに連れて行ってもらいました。彼女が『この料理、まったく新しい感動だわ。目から鱗ね。』と言ったら、あまりにも冷静な彼が『そうだよね。私も最初はそうだったなあ』と返しました。
同じ反応は求めなくても、もう少し感動を共有して欲しかったですね」(25歳女性/受付)
年上で経験豊富な彼は、新しい発見を提供してくれるでしょう。
でもその彼が「初めての感動」を分かち合えないこともあります。
素晴らしい経験を彼と過ごすのに、もし温度差を感じると気持ちが下がってしまいます。
完璧さは求めずに
年上の男性は、同年齢の男性には見られない魅力が多々あります。
だけど、彼等もまた完璧な存在ではないということ。
期待を過剰に膨らませるのではなく、自然体で年上の彼氏との恋愛を満喫しましょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方ハウコレ
-
「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動愛カツ
-
これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」愛カツ
-
「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動愛カツ
-
男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とはGrapps
-
里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】愛カツ