見ていてイタイ…恋愛こじらせ男子の実態とは

見ていてイタイ…恋愛こじらせ男子の実態とは

2023.08.18 18:23
提供:恋学

恋愛における「こじらせ」は女性だけのものと勘違いされがち。実際は恋愛こじらせ男子の数が増えており、異性からの好意を真っ直ぐ受け取れずに悩む人が多いとか。本人は悩んでいるものの、うまくいかないコンプレックスから面倒な言動をしやすいのが恋愛こじらせ男子の困ったところ!彼らとの深い関わりを避けたい女性は、まずこじらせタイプの実態を知りましょう。共通する特徴やありがちな恋愛傾向などを知れば、ある程度回避することが可能です。また、自分がこじらせている自覚を持っているのなら、今すぐに改善するべき。恋愛においての価値観や考え方が歪めば、まるでいいことは起きないですからね!

こじらせ男子とはどのようなタイプを指すのか

見ていてイタイ!
恋学[Koi-Gaku]

「こじらせ」とは「ひねくれ」とほぼイコールで、恋愛こじらせ男子とは恋に関して少々面倒な考えや価値観を持つ人たちのことを言います。過去の恋愛でひどく傷ついたり、大きなミスをしたり、思ったような展開にならなさすぎてむしゃくしゃしたり……。

多くの男性が何らかの失敗をすることでまっすぐだった気持ちが歪み、こじらせてしまうのでしょう。自分にとってマイナスな出来事こそ、心がささくれる原因。こじらせ男性のほぼ全員が恋愛や女性との関わりでうまくいかなかった過去を持つのです。


こじらせ男子の特徴

こじらせ男子を見ていると、なぜか行動・心理・性格などがことごとく共通しているなぁ…… と思います。彼らはひねくれてはいるものの、恋愛に対する希望を捨てきれていません。完全に諦めがつかないからこそ自分の中で葛藤が起き、より状態を悪化させてしまうのです。

これから挙げていく特徴に一つでも該当すればこじらせている可能性が高いので、意中の相手が当てはまっていないか一度確認をしてみてください。


卑屈でネガティブ
卑屈でネガティブ
恋学[Koi-Gaku]

恋愛こじらせ男子は卑屈な発言が多く、とにかくネガティブ。斜に構えていて人と真っすぐ向き合えない姿勢が暗さを加速させるのかもしれません。

何に対しても後ろ向きな考えであり、素直に受け入れることが難しいからこそ“こじらせ”が年齢と共に悪化しがちなのです。


変な自信があるか、なさすぎるかのどっちか

人間は自分に対する自信がありすぎても、なさすぎてもダメ。過信は冷静な目を失いますし、自信喪失もこれまたメンタル面に悪い影響を及ぼすからです。自信満々な恋愛こじらせ男子は「あんな相手がオレに釣り合うはずがない」となぜか上から目線!

その考えをすぐに察する女性たちは黙って退散し、当人は気づかぬままどんどんひねくれていくという……。

反対に自信がないと言動にも表れるので、弱々しさが周囲に伝わるもの。なんだか挙動不審で女性たちからは避けられ、その結果こじらせ男子が誕生してしまうのです。


「女なんて」と差別的発言が多い
「女なんて」と差別的発言が多い
恋学[Koi-Gaku]

うまくいかない現実から目を背け、女性を批判するのも恋愛こじらせ男子あるある。人のせいにすれば少しラクになった気がするものの、根本解決になっていません。こじらせる原因や恋を成功させる手段を一切考えないため、歪んだ心が差別的発言へと繋がってしまうのでしょうね。

正直なところ、女性に最も嫌われるこじらせ系男子。ひねくれが度を過ぎると軌道修正がかなり難しくなるタイプです。


本当は恋愛がしたいのに素直に口に出せない/行動できない

恋愛をする勇気がないのか、それとも恋をしたい! と言うのがカッコ悪いと思うのか……。自分に正直になれない男性も、残念ながら恋愛をこじらせやすいのです。素直ささえあればいくらでも改善は可能ですが、大人になれば「素直になる」のはなかなか難しいこと。

余計なプライドや考えが邪魔をすると、いつまでもこじらせ男子から卒業できません。


挙動不審
挙動不審
恋学[Koi-Gaku]

先ほど紹介した自信がない男性たちは、どこか挙動不審。自分は間違っていないか? 変だと思われていないか? など人の目ばかり気にしてしまい、どっしりと構えていられません。

特に恋愛に関しては経験はおろか、女性に対する免疫が薄いのでキョドりがちに。キョドる→気味悪がられる→落ち込む→自信がさらになくなってこじらせる。これが恋愛こじらせ男子が出来上がる立派な流れと言えるでしょう。


こじらせ男子の恋愛傾向

こじらせ男子が恋愛をするとどうなるか?

彼らのありがちな恋愛傾向を挙げると、だいたいこんな感じ。

・相手を信じられなくてすぐに疑う、試し行為をする
・自分が不利な恋愛、叶わない恋愛にも固執してしまう
・すぐ浮気に走る、あるいは好きでもないのに付き合う
・一人の相手に集中しすぎて重い
・理想が高すぎて人を好きになれない

自分に自信がないあまり相手をすぐに疑い、「自分にはこの人しかいないから」とパートナーに縋って重くなるほか、“こじらせ”の度が過ぎて不毛な恋愛や悩ましい異性問題を繰り返すなど。

理想にピタッと当てはまる相手を探し続け、少しでもずれると速攻で恋愛対象から外すといった明らかに恋がうまくいかないような行動を取るのです。

今まで付き合った相手に、上記5つのことをされた経験はありませんか? また現在のパートナーが似たような行動をするのなら気を付けましょう。付き合い始めは至って普通でも、徐々に本性を現すケースも多いですからね。


こじらせ男子を脱却するためには

「自分はこじらせ男子かもしれない」と心当たりがあるのなら、今すぐに恋愛や女性に対する考え方を改めてください。

過去のトラウマを抱えていても、世の中にいる女性全員が悪人ではありません。過去と現在を比べ過ぎず、あくまで参考程度に捉えると自分を苦しめずに済みます。

自分に正直になり、素直さを持つことも大切です。真っすぐな心がないと人はひねくれ、歪んだ言動ばかりをするようになるため、恋愛以外でも苦労する機会が増えてしまいますよ。

残念ですが、恋愛こじらせ男子を好む人はいません。自分自身も相手も受け入れられるようキャパシティを広げ、柔軟な気持ちでいると徐々に“こじらせ”が解消されるでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 夫と妹の【浮気を擁護】する父!?しかし…姉「これを見ても言える?」直後、父の表情が変わって…⇒周囲の問題行動への対処法
    夫と妹の【浮気を擁護】する父!?しかし…姉「これを見ても言える?」直後、父の表情が変わって…⇒周囲の問題行動への対処法
    愛カツ
  2. 半同棲中に“結婚の約束”を破られた彼女。しかし、直後「実は」別れを【切り出したワケ】に絶句!?⇒パートナーの不審な兆候と対処法
    半同棲中に“結婚の約束”を破られた彼女。しかし、直後「実は」別れを【切り出したワケ】に絶句!?⇒パートナーの不審な兆候と対処法
    Grapps
  3. SNS映え目的で”主催者を調べず”食事会に参加!?しかし次の瞬間、壇上に上がった【社長の顔】に「ちょ…は?」⇒問題行動への対処法
    SNS映え目的で”主催者を調べず”食事会に参加!?しかし次の瞬間、壇上に上がった【社長の顔】に「ちょ…は?」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  4. 掃除中、リビングで“不審な行動”をする息子。しかし直後、疑念を抱いた母が問い詰めると「え!?」⇒怪しい行動への対処法
    掃除中、リビングで“不審な行動”をする息子。しかし直後、疑念を抱いた母が問い詰めると「え!?」⇒怪しい行動への対処法
    Grapps
  5. 「お金ないから仕事忙しそう(笑)」“共働き”を見下すママ友。しかし、ランチ会参加後に【予想外の天罰】が⇒他人を不快する行動
    「お金ないから仕事忙しそう(笑)」“共働き”を見下すママ友。しかし、ランチ会参加後に【予想外の天罰】が⇒他人を不快する行動
    Grapps
  6. 「会っていぇ…」疲れていても男性が会いたくなる女性の特徴
    「会っていぇ…」疲れていても男性が会いたくなる女性の特徴
    Grapps
  7. 最初に見えた単語は?「あなたが欲しくてたまらないモノ」がわかる心理テスト
    最初に見えた単語は?「あなたが欲しくてたまらないモノ」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  8. 【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 【あまりにも違いすぎた…!?】カップルが別れた後の「男性」と「女性」の違い
    【あまりにも違いすぎた…!?】カップルが別れた後の「男性」と「女性」の違い
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事