

運動会で…保護者を威嚇するママ友!?朝イチで場所を確保したものの【自己中な言動】にウンザリ…
2023.06.14 13:00
提供:Grapps
子どもがいると、いろいろなママ友との付き合いが必要になるかと思いますが…。
あなたの周りにはどんなママ友がいますか?
今回は、ママ友に驚かされたエピソードを紹介します。
運動会で張り切るママ友
運動会の日、ママ友はものすごく張り切っていました。
運動場のグランドの周りのロープが張ってある所の真ん前、1番いい場所を陣取るために早朝から小学校にスタンバイ。
それはいいのですが…。
周りの人を睨む

周りで写真を撮る保護者たちを、明らかに邪魔そうな態度で睨んでいたんです。
人が多いのですから、写真に写り込んでしまうのは仕方ありません。
むしろ、1番前に陣取っているなら、自分も誰かのカメラに写り込んでいるはずなのに…。
子どもの活躍する姿を見たいのはわかりますが、周りのことも考えてほしいなと思いました。
(30代/女性)
良好なママ友関係を築きたい
性格や価値観が異なるママ友の場合、モヤモヤを抱えてしまうことが多いかもしれません。
お互いに気遣い、良好なママ友関係を築いていけることが理想ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】愛カツ
-
娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】手が届かなそうで届く...!「プチお嬢様」な女性TOP3ハウコレ
-
【星座別】休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
さりげなくチェック♪「ボディタッチの相性」の測り方ハウコレ
-
妻に家事の全てを押し付けるモラハラ夫!?だが直後、妻の”冷ややかな反撃“をくらうと夫は家を飛び出し…【夫の不適切な行動への対処法】愛カツ
-
娘の”1人暮らし資金”を奪い取った母!?3年後、家を出る娘が下した<衝撃の決断>とは…【周囲の悩む言動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「取扱注意!」すぐに怒る&気分屋なタイプTOP3ハウコレ