

「私のこと嫌いになったのかな…」彼氏からの返信が遅くて不安…→考えられる4つの理由とは…?
彼氏のLINE返信が遅いと不安になりますよね。
「私のこと嫌いになっちゃったかな」と思ってしまうでしょう。
そこで今回は、彼氏からの返信が遅い理由を紹介します。

返答に困っている
LINEの内容によっては、返答に困っている可能性も考えられます。
たとえば「そうなんだ」「ふーん」といった、あなたからの相槌で会話が終わってしまっている場合、どう会話を続ければいいか悩んでいるかもしれません。
他にも、一方的な近況報告や、愚痴ばかりの内容だと、どう対応しようか困ってしまいますよね。
「LINEでも彼とできるだけ長くやりとりしていたい!」と思うなら、あなたから送るLINEの内容も一工夫できるといいですね。
「話は変わるんだけど~」「○○もう見た?」など、会話が続くようにLINEを送ってみましょう。
仕事が忙しい
仕事が忙しいときは、返信したくても難しいのが現状かもしれません。
仕事に限らず、プライベートでも、移動中や友達と遊んでいる最中は、なかなか返信できないこともあります。
もし、何時間か返信がない……ということであれば、あともう少しだけ待ってみてください。
いつもはすぐに返信をくれる彼氏であればこそ、心配になってしまうと思います。
しかし、彼氏の状況を考えることも時には重要です。むしろ、待つ時間すら楽しめる余裕を持てるといいかもしれませんね。
安心している
付き合いが長くなればなるほど、安心感から「今はLINEを返さなくても大丈夫」と考える男性はいるでしょう。
いい意味で「連絡を取らなくても繋がっていられる」と思えるほどの信頼関係ができているということです。
どちらかというと、もともと筆不精だったり、束縛を嫌ったりする男性に多いかもしれません。
あなたが寂しい思いをしているのであれば、きちんと彼に伝えたほうがいいと思います。
きっと、あなたの気持ちを理解して、善処してくれるでしょう。
冷めている
あまり考えたくない可能性ですが、愛情が薄れていると、LINEの返信は遅くなる傾向にあるでしょう。
仕事の連絡も、大事な用件であるほど、早く返すのが鉄則ですよね。
恋愛も同じで、本当に好きな人であれば、真っ先に相手を優先したくなるというもの。
LINEでのやりとりだけで判断するのは危険ではありますが、愛情の深さを測る1つの指標になるかもしれません。
不安になるけど…
彼氏や、好きな人からのLINEが遅いと、不安になってしまう女性も多いでしょう。
しかし、彼氏側にも事情があるはずです。
LINEの返信状況だけで判断しないことが重要かもしれません。
彼との信頼関係が積み重ねられれば、不安を抱くことは少なくなるでしょう。
(柚木深つばさ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】トラブルも多いけど...「最終的に恋が報われるタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人に話しかけられない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
水道代が突然『3万円』高騰!?しかし「よく家に来るの?」娘からまさかの<事実>を聞き…「え?」【他人の問題行為への対処法】愛カツ
-
恋人ひっきりなし!いつまでも「長くモテ続ける女性」には3つの特徴がありますハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛も仕事も本気です。」バイタリティがある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
無意識にしてるかも?片思い中に、ついしてしまう「好き避け」ハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ