

俺って【恋愛対象外】なの…!?実は男性にショックを与える「女性からの一言」4選
気になる男性に「俺ってあの子の恋愛対象じゃないのかな!?」と思われれば、関係の進展は困難になるもの。
何気ない言葉で誤解を生んでしまうと、恋の成就が遠のいてしまうでしょう。
そこで今回は、実は男性がショックを受けやすい女性の一言を4つ紹介します。

「興味ないんですけど」
男性が自分のタイプの女性について語っているときに、ツッコミの意味も込めて「聞いてないんだけど」「興味ないんですけど」と言ったことのある女性がいるかもしれません。
しかし、男性からするとツッコミとして場が和んでいたとしても、地味に傷ついているのです。
冗談であることがわかりやすい言い方を意識しないと「俺のことは眼中にないんだな」とショックを受けるはずですよ。
「絶対ないから!」
「2人って意外とお似合いだよね」「そんなに仲いいなら、付き合っちゃえばいいのに」とからかわれたときに、照れ隠しだとしても「絶対ないから!」と強く否定するのはNG。
そこまで言われたら、男性だって「この子と付き合うことはないんだな」と、恋愛対象外として認識されてしまいます。
気になっている男性との仲をからかわれたら、自分からは否定せずに照れたり、恥ずかしそうにしていたりすると、むしろ彼をドキッとさせることができるでしょう。
「誰かいい人いないですかね?」
「彼氏募集中」をアピールしたくても、気になる彼に「誰かいい人いないですかね?」と聞くのは絶対にダメ!
そこで「俺なんてどう?」と返せる男性は、実際にはほとんどいませんし、単なるアピールと受け取られることもありません。
「そう聞かれるってことは、俺は『いい人』には入ってないんだな…」と思われて、チャンスをつぶすだけです。
「対象外」を宣言してくる女性には、興味を失う男性がほとんどですから、2人の間に大きな溝を生む原因になる可能性も…。
「彼女いらないの?」
好意を寄せる男性がそもそも恋人を欲しているのかというのは、アプローチしたい女性からすれば非常に気になるポイント。
だからといって「彼女いらないの?」なんて聞き方をすれば、大きな誤解を生むことになるかも。
「いい加減、彼女でも作ればいいのに」「誰かと付き合いなよ」といった発言は、男性に「自分以外で探したらってことか」と思われる可能性が高いです。
回りくどい言い方をせずに「いま彼女ってほしい?」と素直に聞くことをおすすめします。
「もしかして、俺の彼女になりたいのかな?」なんて、聞かれた男性が意識するきっかけになることもあるでしょう。
受け取られ方を意識して
男性は意外に傷つきやすい人が多く、女性の何気ない一言に大きなショックを受けることがあります。
余計な恋の障害を作らないためには、異性として意識していないかのような発言は避けるのが賢明です。
むしろ、彼をときめかせて関係を進展させる言葉を投げかけてくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
他人の指定席に座る男が「早いもの勝ち」と主張!?だが直後【声をかけた人物】に青ざめ…ギョッ【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
愛妻家で有名な夫が…“書斎に離婚届”を隠していた!?しかし後日、ママ友から届いた“1通の電話”が転機になり【浮気問題への対応策】愛カツ
-
【MBTI診断別】話すのがめんどくさくなるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「この3つ当てはまったら、片思いが成就しやすい!」片思いが成功する前兆とはハウコレ
-
【星座別】5月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<第10位~最下位>ハウコレ
-
【星座別】第一印象が良すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】5月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「本命にしかしない(笑)」男性の特別な溺愛行動Grapps
-
【独占欲まる見え】男性が絶対離したくない女性にしかしないボディタッチとはハウコレ