モラハラ彼氏はこう見抜け!付き合う前に見極めるポイント3つ

モラハラ彼氏はこう見抜け!付き合う前に見極めるポイント3つ

2023.02.04 17:53
提供:恋学

モラハラ彼氏になる男性には、その多くに共通する特徴があります。「いい人だと思ったのに、付き合ったらモラハラだった」そんな後悔をしないよう、モラハラ彼氏になる男性の具体的な特徴や、付き合う前に見極めるポイントを整理していきましょう。

付き合ったらモラハラ彼氏になる男性の特徴は?

モラハラとは『モラルハラスメント』の略語で、言葉や態度で人を追い詰め、精神的に苦痛を与えることをいいます。

いわば『精神的DV』ともいわれるモラハラですが、恋人に対してモラハラをする男性は決して少なくありません。

まずは、付き合ったらモラハラ彼氏になってしまう男性の主な特徴からチェックしていきましょう!


外面が良い
外面が良い
恋学[Koi-Gaku]

付き合ったらモラハラ彼氏になる男性には、『外面(そとづら)が良い』という共通する特徴があります。

人当たりが良く、誰にでも優しいため、一見モラハラをするようなタイプには見えません。コミュ力も高く、年代や性別を問わず友達が多い傾向にあります。

とはいえ、この外面の良さはあくまで上辺だけのもの。

無理をして老若男女に好かれる理想の男性を演じ、それによって積もり積もったストレスを恋人にぶつけるのがモラハラ彼氏なのです。


マイルールにこだわる

モラハラ彼氏になる男性は、自分の価値観こそが絶対だと信じています。

「年下は年上を敬わなければならない」「どんな状況であれ、人に迷惑をかけてはならない」など、自分の中に譲れないルールが多数あり、そこから外れた人を極度に嫌悪するでしょう。

中でもこだわるのが、恋人との関係におけるマイルール。

「彼女よりも彼氏の方が立場が上」「彼女は彼氏に尽くすべき」「彼女は彼氏以外の男性と関わってはならない」といった価値観を正しいものと信じて疑わず、そこからズレた恋人を徹底的に責めてしまうのです。


執着心が強い

極端な執着心の強さも、モラハラ彼氏に多く見られる特徴の一つ。

このタイプの男性は、いったん「自分のもの」と判断した対象は何があっても手放しません。具体例としては、子どものころに集めていたミニカーなどを捨てずに持っていたり、過去の恋人について、今でも愛されている前提で話をしたりするでしょう。

執着心が強まると、人は自分自身と対象との境界線があいまいになってしまいがち。

結果として、恋人の人格を否定したり、見下したりと、通常では考えられないようなモラハラ行動に出てしまうのです。


プライドが高い
プライドが高い
恋学[Koi-Gaku]

モラハラ彼氏になるタイプの男性は、人一倍プライドが高い傾向にあります。

学歴・収入・モテ度・幸福度など、「自分よりもステータスが高い」「自分より幸せそうだ」と感じさせる相手に対しては、一方的な敵対心を抱いてしまうでしょう。

もちろん、プライドが高いがゆえに表面には出しませんが、それとなく距離を置こうとしたり、無意識に傷つけようとしたりしてしまいます。

彼女から楽しかったことやうれしかったことを報告された際、いきなり不機嫌になってモラハラ行動に出るのもこのタイプです。


付き合う前に見抜くならここをチェック!

では、モラハラ彼氏になりそうな男性を事前に見抜くには、いったいどうしたらよいのでしょうか? 注目したいポイントを紹介します。


自分以外の人への態度

「気になる男性がモラハラ彼氏になるかどうかを見抜きたい」と思ったら、まずチェックしたいのが、自分以外の人への態度です。

モラハラ彼氏は、相手が「完全に自分のものになった」と確信するまで決して本性を見せません。しかし、どんなに隠そうと思っても、周囲への態度には無意識ながらモラハラの片鱗が表れます。

特に注目したいのが、家族や店員への態度。家族のような、何があっても絶対に許してくれる人や、店員のように「自分の方が上の立場だ」と感じる人への態度にこそ、その男性の本質が表れると考えましょう。


自分から謝れるかどうか
自分から謝れるかどうか
恋学[Koi-Gaku]

自分から謝れるかどうかも、モラハラ彼氏を見抜く上で事前にチェックしておきたいポイントです。

特に注目したいのが、『廊下ですれ違おうとしたら、お互いが同じ方向によけたために思いきりぶつかってしまった』といった、どちらに非があるともいえないケース。

このような場面で自分から謝ろうとはせず、相手が謝るのを待っているタイプの男性は、そもそも「自分が悪かったかも」と考える発想を持たない人です。

「嫌な気分になるのは全部彼女のせい」「悪いのは彼女なんだから責めるのは自分の権利」と自分を正当化し、モラハラ行動を繰り返す彼氏になる可能性が高いため注意しましょう。


機嫌の変わりやすさ

モラハラ彼氏になるタイプの男性は、表面上は人当たりがよいものの、ふとした瞬間に不機嫌さを見せる傾向にあります。

具体的には、楽しく談笑していたはずなのに突然無口になったり、目が笑わなくなったりなどが起こりやすいでしょう。

これは、取り繕いきれない怒りや不満の表れに他なりません。

どんなに理想の自分を演じることに慣れていたとしても、ネガティブな感情を抑え込むには限界があります。抑えきれなかった感情は、不機嫌さとなって漏れ出してしまうことに……。

一緒にいるとき、「機嫌が変わりやすい人なのかな?」「何かしちゃったのかな?」と感じることが多いようならば、その男性との関係は慎重になるのがおすすめです。


モラハラ彼氏を見極めて幸せな恋をしよう

モラハラ彼氏は、恋人の自尊心を奪い、その心にいつまでも残る深い傷を付ける存在です。

いったん付き合ったが最後、いざモラハラに気付いたときには簡単に別れられなくなっているケースも少なくありません。

あなたが幸せな恋を望むなら、モラハラタイプの男性には早々に見切りをつけるのが正解!

今回紹介した『モラハラ彼氏に共通する特徴』や『付き合う前に見抜くポイント』を参考に、お互いに心から大切に思い合える男性とのステキな恋を楽しんでくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかも
    【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかも
    ハウコレ
  2. 顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動
    顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動
    愛カツ
  3. これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由
    これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由
    愛カツ
  4. 男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とは
    男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とは
    Grapps
  5. やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選
    やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選
    恋学
  6. そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ
    そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ
    恋学
  7. 「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選
    「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選
    恋学
  8. 【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>
    男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事