

【信用できない彼女】認定されないために気をつけるべき言動!3位:陰口、2位:他の人を褒めすぎ、1位...

信用されないと、いくらかわいくても「この子とずっと一緒にいたい!」とは思ってもらえませんからね。
というわけで今回は、彼氏から「信用できない彼女」認定をされてしまう言動の第1位~3位をご紹介していきます。
第3位:裏で誰かの陰口
彼氏に対して誰かの愚痴を言うときは注意です。
普段から嫌いな人や上司の悪口を言う分には良いですが、結構仲良くしている女友達などについて「あの子、実はああいうところが嫌いなんだよねー」みたいな陰口を言ってしまうと、「この子は仲良しだったり好きだったりする人に対しても、実は裏ではこんなふうに思ってるの?」と思われてしまいます。
「俺に対しても同じように思ったり、誰かに陰口言ったりしているんじゃ......」と彼氏を疑心暗鬼にさせてしまうこともあります。
第2位:色々な人を褒め過ぎ
悪口を言うよりはマシだけど、あまりにもたくさんの人を簡単に褒め過ぎるのも考えものです。
とくに男性を褒める場合には要注意。「あのイケメンな人ね〜」「あの人、私好きなんだよねー。優しくて大人だし」みたいに彼氏以外の異性のことを軽々しく褒めると、「この子はすぐに男に惚れちゃうタイプだな。要警戒だな」と不誠実な印象を持たれてしまいます。
彼氏が他の女子のことを「かわいい」とか言ったらみなさんも嫌だと思いますので、その辺は気遣いというか、想像力を働かせましょう。
第1位は...
第1位は、愛情表現を言い慣れていること。
「大好き」「世界で一番好き」「今まで付き合った中で一番好き」みたいな最上級の愛情表現は、基本的に言われたらもちろんめちゃくちゃ嬉しいものだけど、あまりにも「言い慣れている感」が出ると、「誰と付き合っても同じこと言ってるんだろ」と思われてしまうので逆効果です。
わざとたどたどしく言う演技まではする必要ないけど、あまり同じ愛情表現のフレーズを繰り返さないようにしたり、あえて狙わずに普通の「好き♡」という愛情表現を感情を込めて言うようにしたりして陳腐化を防ぎましょう。
おわりに
彼女として信用されないと、彼氏も安心してあなたにハマることができません。かわいさを磨いたり、小悪魔的な言動で彼氏の心を揺さぶることも大事だけど、まずは「人として信用できる子」と思ってもらえるように頑張りましょうね♡
(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ