義実家訪問時は”プレゼント”が必須!?その理由は”義母のためのご機嫌取り”で…→面倒すぎる独自ルールに呆れるしかない!
みなさんは、義両親や親戚の皆さんとどのようにお付き合いをされていますか?
義実家の方々との関係に、色々と気を遣っている方は多いのではないでしょうか。
「本当はうまく付き合いたいけど、どうしても合わない…!」と悩んでいる方も、きっといらっしゃいますよね。
今回はみなさんから寄せられた「義実家でのエピソード」をご紹介します。
義祖母へのプレゼント
義実家において、義祖母へのプレゼントが義務化されていることに驚いています。
ある親戚の集まりのとき、義兄家族が遠方からやってきました。
義実家に到着し挨拶を交わしたのも束の間、義母がラッピングされた花束を持って近づいてきたのです。
義母は「今からお婆ちゃんのところに行って、○○ちゃん(義姉の子ども)からのプレゼントだと言って渡してね」と言って、義姉にその花束を渡しました。
義姉は呆気に取られた表情で「ハイ」とだけ応え、そのまま子どもを連れて義祖母の家まで挨拶に行きました。
プレゼントを渡す衝撃の理由
後々知ったことですが、義祖母は自分が相手にされていないと感じると義母に八つ当たりをするらしく、孫からプレゼントを渡すことで義祖母のご機嫌取りをしているとのことでした。
とは言え、プレゼントの強要をするのは度が超えているような……。
子どもが生まれた今、私たちもその重責を背負わされています。
プレゼントは強要するものではない
そもそもプレゼントは強要するものではないと感じます。
曾孫に会いたいという義祖母の気持ちは良く分かるのですが、家へご挨拶に行くだけでも問題ないような気が……。
いつかこの重責から逃れられると良いのですが。
適度な距離を保ちたい…!
いかがでしたか?
義実家とのトラブルで疲れてしまうという方も多いはず。
今まで他人だったのにも関わらず、家族として付き合っていくのは大変ですよね。
適度な距離感を保ちながら、上手に付き合えるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】そのワガママさが可愛い?「めんどくささ」が魅力の女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】一か月以内、新しい恋に発展する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこに行っても恥ずかしくない!」モテる女性が必ず意識する【食べる時のマナー】ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「友達から恋人」になりやすい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】そのワガママさが可愛い?「めんどくささ」が魅力の女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】一か月以内、新しい恋に発展する女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「友達から恋人」になりやすい男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
たった【3つ】で恋愛成就率がアップ!片思いが実るためにするべきこととはハウコレ