

もっと仲良くなりたい!彼氏との距離を縮める質問3つ
付き合ってはいるけどまだまだ彼氏のことがわかっていない……。
じつは、ある質問をすることで彼氏との距離が縮まることがあるようです。
それは一体どんな質問なのしょうか。
今回は、彼氏との距離を縮める質問をご紹介します。
浮気の定義
人によって価値観が異なるため、トラブルの原因になりやすいのが「浮気のボーダーライン」です。
束縛が激しい人だと、必要最低限の用事以外で異性と連絡を取ることすら嫌がる場合もあります。
付き合いたての時期にお互いの認識をすり合わせて、ルールを決めておくと安心でしょう。
ただしあまり堅い口調で聞いてしまうと、空気が重くなってしまうので気をつけて。
「恋人同士として、してほしいことやしてほしくないってことって何かある?」と、雑談に織り交ぜて話を切り出すのがおすすめです。
好きな食べ物
食べものの好みが合うかどうかが重要というのは、よく聞く話ですよね。
外食でも手料理でもどちらかが我慢している状態が続くと、ストレスが溜まって破局の一因になってしまうこともあるのだとか。
だからこそまだ相手のことをあまりわかっていないときには、お互いの食への好みをきちんと共有しておくことが大切です。
「食べものでアレルギーとか苦手なものってある?」と、体を気遣うような雰囲気で聞くとよいでしょう。
デートで行くお店や記念日の食事を考える際にも役立つので、好き嫌いだけでも把握しておけるとよいですね。
変わった占いの結果
ふたりが長続きするために、意外に役立つのが変わった占いの結果です。
たとえば、性格別の動物系の占いなど……。
相手の性格を診断して「〇〇くんって、もしかして恥ずかしがり屋なの?」と質問してみたりすると、意外な一面を知るきっかけになるかも。
もしふたりの相性がよければ、占いとはいえ運命を意識してしまいそうですよね。
相手を知れば仲が深まる
付き合いたての時期は相手のことが好きすぎて何でも許せてしまうかも。
しかし、交際期間が長くなってくると嫌なところも目につくようになってしまうものです。
最初のうちによいところも悪いところも客観的に把握し理解しておくと、あとからギャップに悩むことがないはず。
彼との距離が縮まる質問で、お互いのことをもっと深く知っていきましょう。
(オルカ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】愛カツ
-
嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】愛カツ
-
ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】愛カツ
-
【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>ハウコレ
-
「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴ハウコレ
-
彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】愛カツ
-
突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】愛カツ