

【心理テスト】お家での過ごし方で診断!あなたが恋愛でついやってしまうこと
あなたは自分の「恋愛のクセ」について意識したことはありますか?
頭では「これってダメなヤツかもなぁ」と分かっているのに、まぁいいかと、妥協していつもと同じパターンにハマってしまう……。
そうならないためにも、できれば自分が陥りやすいパターンを知っておきたいもの。
そこで今回は、お家での過ごし方から「あなたが恋愛でついやってしまうこと」がわかる心理テストをご紹介いたします。
Q.あなたが家で時間がある時にすることは、次のうちどれですか?
A:本や漫画を読む
B:テレビや映画を観る
C:掃除をする
D:ゆっくり寝る
あなたはどれを選びましたか?
さっそく結果を見ていきましょう。
A:「本や漫画を読む」を選んだ人は
【シャイで自分の気持ちを伝えられない】
あなたはとても情熱的なハートとクールな性格をしている傾向があります。
独特の人を見る目と洞察力を持ち、自分のこだわりに生きるタイプでしょう。
恋愛においてはややシャイなところがあり、素直じゃないかもしれません。
自分の気持ちを相手に伝えるのが下手なうえに、気持ちを隠すところがあるので、彼からは「何を考えているんだろう」と思われがち。
そのため、あなたの「本音」が見えずに恋がダメになることも。
自分の気持ちを相手に積極的に伝えるようにすると、恋がスムーズに進むはず。
B:「テレビや映画を観る」を選んだ人は
【相手を美化して盲目的になりがち】
あなたは感性が豊かでフィーリングで恋をしがちな傾向があります。
それ自体は悪くないのですが、間違った相手を選んでしまった場合でも自分のカンを信じすぎてしまい、引き返せなくなるときがあるかも。
「きっとこの人は変わる」、「私を思うからこそ怒ってるんだ」など、彼のネガティブポイントを都合よく解釈してしまうところがあるでしょう。
直感だけで全てを決めないほうが無難ですよ。
C:「掃除をする」を選んだあなた
【お節介しすぎて重たくなってしまう】
あなたは相手に「こうなって欲しい」という理想を強く持っている傾向があります。
相手のためを思ってあれこれ世話を焼き、かいがいしく尽くすため、はじめは彼もそれに応えようとするでしょう。
しかし、それが重荷に感じてしまうこともあり、あなたの世話焼きが「理想の押し付け」だということに気づくと、関係が壊れてしまう恐れも。
あまり期待を押し付けないようにすると、関係を上手に深められるでしょう。
D:「ゆっくり寝る」を選んだあなた
【何でも言うことを聞いて彼を付け上がらせる】
あなたはとても「人がいい」とよく言われることがあるのではないでしょうか。
親切で礼儀正しく、ルールをキチンと守る傾向があるので、人間関係はバッチリでしょう。
しかし、恋愛となると少し困ったところも。相手を尊重しすぎるあまり、彼の言いなりになってしまうことが多いようです。
そのため、初めは優しかった彼もだんだんと横柄になってしまい、ストレスになってしまう可能性があります。
相手に自分の気持ちをしっかり伝えるようにすると、穏やかな恋愛ができるでしょう。
自分のクセは意外とわからないもの!
自分の恋のクセを知らないと、知らないところで損をしてしまうことも少なくありません。
あなた自身が意識して改善しなければ、ずっと似たような恋を続けてしまう場合があるのです。
今回ご紹介した内容を参考に、自分の恋愛をより良いものにしていってくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
元妻に【毎日100件】復縁要求を送る浮気男!?しかし「…くそ!!」その本音は意外なもので…【元夫の問題行動に立ち向かうコツ】愛カツ
-
12歳の娘に”ご飯”を食べさせない義家族!?次の瞬間、ブチギレた嫁の<復讐>で悲鳴が上がり…【義母と関係構築するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】「実は超キスが上手い!」恋愛偏差値が高い女性TOP3ハウコレ
-
ただ重いだけ。男性が「正直いらない...」とおもう愛情表現ハウコレ
-
【星座別】超真面目な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
常に”母さん”基準で妻にダメ出しをするマザコン夫!?だが直後<ドンッ>妻の”怒りの一喝”で夫は【夫の無神経な言葉への対策】愛カツ
-
カニ鍋を注文しておいて「カニは食えない!」と騒ぐ男!?しかし直後、大人しく聞いていた女将の<反撃>に「え…?」【周囲から疎まれる人の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】「付き合ったら後悔させません。」恋人に尽くしまくる男性TOP3ハウコレ
-
【引かれる本音】男性が実はキスしたいと考えている瞬間ハウコレ