

【心理テスト】あなたの「恋愛ワガママ度」を診断

今回は心理テストを使って失恋パターンからワガママ度をみていきましょう!
まずは心理テスト!
「道に迷い、公園に入り込んだあなた。誰に道を聞きますか?」
A.学校帰りの元気な学生たち
B.犬と散歩している人
C.ポップコーンの販売店員
D.ベンチで日向ぼっこをしている老人
是非、直感で選んでみてくださいね。
Aを選んだ貴方はわがまま度50%
学校帰りの元気な学生たちを選んだ人は、恋愛全体を楽しもうとする傾向が強い人です。もちろん、失恋というのは辛い出来事ではありますが、Aを選んだ人にとっては一つの経験と考えることができるのです。
相手に全てを求めない分、ワガママ度はそこまで高くないですが、自分の気持ちに気づいてほしいと思う傾向も強いのが特徴です。
Bを選んだ貴方はわがまま度30%
犬と散歩している人を選んだあなたは、静かに恋愛に熱を燃やすタイプです。恋と仕事の両立を重視しており、お互いが自立した関係での恋愛を好む傾向が強いと言えるでしょう。
彼に対して、不満があったとしてもそこまで自分の考えを押し付けることをすることはないのでワガママ度は低いと言えます。不満があった際は適度に伝えることが、今後の恋愛を上手く進めていくポイントと言えるでしょう。
Cを選んだ貴方はわがまま度90%
Cを選んだあなたは、恋愛に対して感情で動くタイプと言えるでしょう。熱しやすく冷めやすいのもこのタイプの特徴であり、振られる原因というのも自分自身の一方的な感情の冷めからくるものが多いといえます。
基本的に彼と喧嘩しやすい傾向にもあり、冷静に議論できるタイプではないため、万が一喧嘩した場合は一度冷静になった状態で話し合いを進めていくことをオススメします。
Dを選んだ貴方はわがまま度10%
Dを選んだあなたは基本的に彼の幸せが自分の幸せという考えを持っている人が多く、彼へのワガママが少ないと言えるでしょう。しかし、その分彼に対しても「受け」の姿勢であるため、お互いが良い恋愛関係を築くのは難しいかもしれません。
ワガママをいうのも彼女の特権の一つでもあります。彼の気持ちを思うからこそ、少しワガママをいうと彼との距離がぐっと縮まるかもしれません。
(tateyoshi216/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】愛カツ
-
「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】愛カツ
-
子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】愛カツ
-
【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3ハウコレ
-
帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】愛カツ