

油断しないで!【近距離恋愛のカップル】を襲う別れとは?
2022.10.26 18:00
提供:ハウコレ

ラブラブなはずの近距離恋愛で、なぜ別れてしまうのでしょうか。近距離恋愛のカップルが別れる原因になってしまいがちなことを3つ紹介していきます。
自分の時間がとれなくて疲れた
普段から会いやすい近距離恋愛だからこそ、「会いたい」と思った時にすぐに相手の家に行ってしまうこともありますよね。ただし、そのような状況が続くと、自分の時間をつくることができません。
趣味に熱中したりできず、相手と一緒にいることに疲れてしまう人が多いのです。「こんなに不自由な生活を続けるくらいなら、別れたい」と思ってしまう人も多いみたいですよ。
嫌な部分をたくさん見てしまった
近くにいるからこそ、見たくない相手の部分を見てしまうことも多いですよね。たとえば最寄りのスーパーでだらしない格好で買い物をしている相手を見て幻滅することもあるでしょう。
付き合ってからの期間が長ければ「そういう部分も可愛い♡」なんて思えるかもしれませんが、付き合いたての頃は「がっかりした」と思ってしまいがち。それが原因で別れてしまうカップルは意外と多いようです。
相手の嘘に気付いてしまった
近いからこそ、気付かないはずの相手の嘘に気付いてしまうこともありますよね。たとえば彼氏と会うのが面倒で「ちょっと体調悪い」と言って誘いを断った後、普通に散歩をしているのを目撃されてしまうこともあります。
近距離恋愛じゃなければ気付かれないのに、こういう些細な嘘がバレてしまうのは近距離恋愛ならではのデメリットだと言えるでしょう。結果的に、相手のことを信じられなくなってしまうこともあるみたいですよ。
近くにいると嫌だと感じてしまうことも多いかも......
好きな人の近くにいられるのは幸せだと考える人が多いですが、良いことばかりではありません。近距離恋愛だからこそ、相手のことを嫌いになってしまうこともあるのです。近距離恋愛中の人は、少し気を付けてみてくださいね。
(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘を裏切り、別の女と”遊園地デート”していた夫。しかし「パパ~!」娘が無邪気に夫へ近づき…!?【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
卒アルを見て…嫁のビジュを“歴代彼女”と比べる義母。だが直後…夫の“鋭い発言”で血相を変えて…⇒【夫の理想的なサポート法】Grapps
-
妊娠中の妻が腹痛訴え…救急病院へ!?しかし直後、医師「…落ち着いて!」明かされた“原因”に思わず…「は?」⇒【義母との上手な関わり方】Grapps
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ