相性がいい相手の特徴4つ。見極めるために覚えておきたいポイントとは

相性がいい相手の特徴4つ。見極めるために覚えておきたいポイントとは

2022.10.02 17:53
提供:恋学

気になる人や好きな人ができると、相性が気になる方も多いでしょう。長年付き合っているカップルや円満な関係を保つ夫婦からは、「相性が良かった」という言葉をよく耳にします。相性を調べるとなれば、真っ先に思い浮かぶのは「相性占い」です。占いに行って納得できれば良いですが、「自分でも相性が分かればいいのに」と考える人もいるでしょう。相性は目に見えませんが、実は自分で見分けるコツがあるのです。今回は、相性がいい相手の見分け方についてご紹介していきます。「好きな人との相性が知りたい」という方はもちろん、「これから素敵な人と出会いたい!」という方もぜひ参考にしてみてください。

「相性がいい」ってどういうこと?

恋学[Koi-Gaku]

人間は毎日、家族はもちろん、職場の人、友人、恋人など、様々な人と関わりながら生きています。男女に限らず「相性がいい」というのは一緒にいて楽しかったり、落ち着いたりする関係を指しています。

人それぞれ性格も価値観も違うので、相性が悪い人といると「波長が合わないな」「なんとなく落ち着かないな」と感じてしまうのです。相性が悪い人と一緒にいても、根本的に食い違って喧嘩や揉め事ばかりになってしまいます。

反対に相性の良い人と一緒にいると何をしていても気疲れしませんし、一緒にいて安心できるでしょう。結婚相手を見つけたいと思っている方は、なおさら相性がいい相手を見極める必要があります。


相性がいい人はずばりこんな人!

恋学[Koi-Gaku]

次に、相性のいい人の特徴についてご紹介していきましょう。


価値観

相性がいいかどうかは、価値観が似ているかどうかで判断できます。話をしていて、「この人とは話が合わないな」「否定ばかりされる」と感じる場合は、根本的に物事に対する考え方が違っている可能性があります。

価値観が合わない人と一緒にいても、喧嘩になったり我慢したりすることになるでしょう。そんな関係では、付き合っても長続きしません。一緒にいて安心できる・意見が合う人とお付き合いをしたいのであれば、価値観が合う人を選ぶようにしましょう。


無言の時間が苦ではない

気心許した人ならまだしも、他人と2人でいる時に無言の時間が流れると何となく気まずいと感じる人も多いでしょう。相手に気を遣って、無理やり話を広げようとしたりその場から離れたりする人もいるかもしれません。

しかし、相性がいい相手とは無言の時間が流れても逆に居心地がいいと感じます。無言の時間が苦ではない人とならお付き合いをしても気を遣う必要がないので、安心してそばにいれるでしょう


好きな食べ物が似ている

相性がいい人とは、食の好みが似ているケースが多いです。デートをする時に魚が嫌いな人と肉が嫌いな人同士では、食事をするお店にも困ってしまいます。

反対に好きな食べ物が似ている人同士であれば、お互いの好物を一緒に食べに行ったり、作ったりできるでしょう。

美味しい物や好きなものを一緒に食べられるということは、とても幸せなことです。自分の好きなものを共感できるという点は、相性に直結していると言えます。


共通点が多い

食の好み以外にも、性格や趣味などで共通点が多い人とは相性がいいです。お互いが似ている性格であれば、相手のことを理解して発言したり支え合ったりすることができるでしょう。

また、趣味や好きなことに共通点があれば一緒に楽しめる時間が多くなります。一緒にいて楽しいと思える相手は、相性の良い相手と言えます。


相性のいい相手を見極める方法

共通点が多い
恋学[Koi-Gaku]

相性のいい相手の特徴について知ったところで、最後に見極める方法についてご紹介していきます。1つずつチェックしていき、相性のいい相手を見極めていきましょう。


ライフスタイル

1つ目にチェックしたいのは、相手のライフスタイルです。相手がインドア派なのか、それともアウトドア派なのかによって判断してみてください。

あなたがインドア派で、家でまったりしていることが好きな一方、相手がアウトドア派でキャンプやスポーツ好きであれば、お互いが一緒に楽しむことができません。

他にも、朝型なのか夜型なのかでも相性は異なってきます。あなたは朝から活動したくても、相手が昼間は寝ていたいという人であれば、一緒にいる時間も限られてしまいます。

そういったライフスタイルの違いからトラブルに発展してしまうので、ライフスタイルが似ているかどうかは必ず確認するようにしてください。


匂い

2つ目にチェックしたいのは、相手の匂いです。この方法は、本能的に相性のいい相手を見分ける方法として知られています。気になる人や好きな人の匂いを嗅いで、「好きな匂いだ」と感じるのであれば相性がいいと言えます。

香水をつけたり、洗剤の香りと混ざったりしている人もいますが、これは相手の体臭と混ざっている状態なので、相手の匂いと考えて良いでしょう。


おわりに

匂い
恋学[Koi-Gaku]

今回は、相性のいい相手の特徴や見分ける方法についてご紹介してきました。あなたにとって幸せな恋愛をするためには、やはり相性のいい相手とお付き合いをした方が良いでしょう。

「相性のいい人を見つけたい!」という方は、今回ご紹介したポイントを参考にしつつチェックしてみてください。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】
    結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】
    愛カツ
  2. 娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】
    娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】
    Grapps
  3. 「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】
    「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】
    Grapps
  4. 【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴
    「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴
    ハウコレ
  6. 【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?
    【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?
    ハウコレ
  7. 【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  9. 娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】
    娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事