

不意打ちキスがしやすい♡背の近いカップルが注意すべき点って?
2022.09.05 20:30
提供:ハウコレ

それはキスも同じで、キスの時も身長が同じくらいのカップルは不意打ちキスなどもしやすいと言われています。そんなカップルがキスをする時、念のため覚えておきたい3つのポイントをチェックしてみましょう。
勢いをつけない
不意打ちのキスでは、相手を驚かせるために隙をつくような気持ちで行うことも多いですよね。そのため、どうしてもキスの時に歯がぶつかってしまう恐れがあります。
一度でも歯をぶつけたことがある人なら分かると思いますが、キスの時に痛いだけではなく出血の恐れもあります。せっかくのキスも台無しになってしまうので、不意打ちキスの時も強引にしすぎないように注意しましょう。
相手の好きなタイミングでする
「いつでもどちらからでもキスができる」というカップルだからこそ、相手の好きなタイミングを尊重することも気遣いの一つとして大切です。
自分のタイミングばかり尊重していると、相手の気持ちを台無しにしてしまうことになるでしょう。いくら好きな人とのキスであっても、したいタイミングでキスをするのが最も大切です。
相手がどんな時にキスをしたがるか考えて、喜ぶタイミングでキスしてあげてくださいね。
無理にキスをしないようにする
いつでもキスをできるからこそ、自分勝手なキスをしないように注意しましょう。相手がキスの気分ではないのに自分の気分だけで無理にキスをするのは、いくらカップルでもNGな行動です。
相手が疲れている時や、そもそもキスの気分ではない時に無理強いすると、それだけで相手の気持ちが冷めてしまうかもしれないので注意してくださいね。
まとめ
身長が近いカップルだからこそ、女性側からもキスがしやすいというメリットがあります。一方で、キスをしやすいからこそのデメリットも忘れてはいけません。彼とキスをする時は、嫌な気持ちにさせないようにお互いに思いやれるカップルを目指しましょう♡(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ