ミニマリストに学ぶ「必要なモノだけ」で暮らすコツ3選 布団も机も持たない!

2022.08.09 07:10

「本当に大切なものは何か」という観点で身の回りのものを整えていくシンプルライフ。極限までモノを減らして、必要最低限のものだけで暮らすことが理想のスタイルであるとされます。今回ご紹介したいのは、25平米のワンルームでシンプルライフを送っているというapartment301さんのお宅。ミニマリスト的な暮らし方とは?

ミニマルに暮らすapartment301さんのお部屋

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
災害によって家にある多くのものが壊れてしまったことをきっかけに、ミニマリスト的な暮らし方へ移行したというapartment301さん。彼女が一人暮らしをしているのは25平米のワンルームです。部屋にある家具といえば、ベッドとスツールが2個、そしてシンプルなコートハンガーのみ。

「ベッド」の上に寝袋を置いて就寝

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
お部屋に入ってまず最初に目がいくのがこちらのベッド。木製フレームに畳をはめ込んだタイプで、YouTuber「建築家二人暮らし」さんがデザインを手がけたものだそう。クラウドファンディングで手に入れたのだとか。
「ベッドって夜寝る時だけしか使えないけれど、このベッドなら昼間はソファ代わりに座ったりできるところがとても気に入っています。」
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
なんと、就寝時は寝袋を使用しているそうです。
冬に使用されているのは、キャンパーたちから永く愛され続けている「スノーピーク」の寝袋。シンプルデザインがお部屋とマッチしていて、快適な寝心地を提供してくれること請け合いですね。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
夏場はインナーシュラフのみを使用。寝袋はクッション代わりに使用しているそうです。本当に必要なものだけに囲まれた生活を送られているんですね。

「洋服」の数は年間通して20着ほど

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
apartment301さんが所持している洋服の数は、なんと年間通して20着ほど。クローゼットにかけている洋服は選ばれたもののみで、ごくわずかなのだとか。オフシーズンの衣類はクローゼット上部にすべて収納しているそうです。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
ワンルームマンションなどの家具を置くスペースがないお部屋の救世主。こちらは、床から天井まで突っ張って自立する「DRAW A LINE」を利用して作られているコートハンガーです。丈の長いワンピースがかけられています。ワンシーズン中の衣類は本当にこれで全部なんだそう。驚きです!

料理を作り終えたら即リセットする「キッチン」

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
常に料理後は何も置かずにきれいに片付けて、この状態を常にキープしているというキッチン。また、使う道具は圧力鍋とstaubの鍋がひとつずつ。フライパンは使わないそうです。apartment301さんが作る料理のレパートリーを考えた時に、この2つだけで十分だったのだとか。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
震災前はたくさんお持ちだったという食器。しかし、多くが割れてしまったことをきっかけに、今ではこの木箱2つに収まる量まで減らしたようです。

自分にとって本当に必要なものを見極めることからスタート

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
日々無意識に暮らしていると、気づいた時にはモノが溢れかえっている……。
あるあるですよね。今回はそんな暮らしから抜け出すヒントとなるように、素敵なシンプルライフを送っているapartment301さん宅をご紹介しました。
「今」使うもの以外は、思い切って捨ててしまうのがミニマルに暮らすきっかけになります。自分にとって本当に必要なものは何かを見極めて、快適な生活環境を整えましょう。

writer / goodroom photo / goodroom journal

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 心と暮らしに余裕を作る。引田かおりさんのライフスタイルに学ぶ7つのヒント
    心と暮らしに余裕を作る。引田かおりさんのライフスタイルに学ぶ7つのヒント
    macaroni[グルメニュース]
  2. お金が貯まる人はミニ財布を使う!ミニマリスト5人が教えるメリット&上手な使い方
    お金が貯まる人はミニ財布を使う!ミニマリスト5人が教えるメリット&上手な使い方
    macaroni[グルメニュース]
  3. うちの子が1番!!【愛犬用バスローブ】でもっと可愛く!
    うちの子が1番!!【愛犬用バスローブ】でもっと可愛く!
    fashion trend news
  4. 【新大久保】全く盛れない⁈のに人気♡話題の韓国式プリクラとは…??
    【新大久保】全く盛れない⁈のに人気♡話題の韓国式プリクラとは…??
    fashion trend news
  5. 今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?
    今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?
    ママスタ☆セレクト
  6. 毎日会社に行くのが苦痛・・・どうすればいい?【ひとみしょうの余談ですみません】
    毎日会社に行くのが苦痛・・・どうすればいい?【ひとみしょうの余談ですみません】
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 惑わされないで!「片思いしている男性」と「思わせぶりな男性」の見分け方
    惑わされないで!「片思いしている男性」と「思わせぶりな男性」の見分け方
    ハウコレ
  2. 「っ…可愛すぎる…!」全男性にぶっ刺さるLINE術
    「っ…可愛すぎる…!」全男性にぶっ刺さるLINE術
    愛カツ
  3. 「好きだから送ってんの!」男性が本命に送るLINE
    「好きだから送ってんの!」男性が本命に送るLINE
    愛カツ
  4. コレが男のホンネ。LINEの返信が遅い【本当のワケ】
    コレが男のホンネ。LINEの返信が遅い【本当のワケ】
    Grapps
  5. 我慢の限界…! 「食いつくし系夫」の特徴と、行動を変える3つの秘策
    我慢の限界…! 「食いつくし系夫」の特徴と、行動を変える3つの秘策
    恋学
  6. 結婚しないorできない?モテそうなのに独身の40代に共通する特徴7選
    結婚しないorできない?モテそうなのに独身の40代に共通する特徴7選
    恋学
  7. 【MBTI診断別】「第一優先は彼女なんで」彼女が中心の男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「第一優先は彼女なんで」彼女が中心の男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<7月~12月>
    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<7月~12月>
    ハウコレ
  9. 高熱で寝込む嫁に…義母「カレー“で”いいわ」直後、言い返す気力もなく意識を失うが「えっ…」⇒義母の問題行動への対処法
    高熱で寝込む嫁に…義母「カレー“で”いいわ」直後、言い返す気力もなく意識を失うが「えっ…」⇒義母の問題行動への対処法
    愛カツ

あなたにおすすめの記事