

「姉さん女房サイコー♡」男性が思う《年上妻の魅力》3つ
ひと昔前は、妻が年下や同い年のカップルが多かったですが、最近は妻が年上の夫婦が増加傾向にあります。多くの男性が「年上妻が最高!」と思うのはどうしてでしょうか?今回は、年上妻の魅力を紹介していきます。
1. 包み込んでくれる母性がある
年上妻は、夫よりも様々な経験をしていることが多いです。少しくらいのことでは怒らずに冷静に対処してくれるため、夫としてはかなり心強い存在になります。また、夫が失敗したときや落ち込んでいるときは、優しく包みこんでくれる安心感があるでしょう。
年下男性と付き合ったり結婚したりする女性は、母性本能が強い傾向があり、年下の夫のことを「可愛い」「守ってあげたい」と考えることもあります。
男性は、年上妻にはありのままの自分を見せることができるので、様々なプレッシャーからも解放されます。男性はそんな年上妻の魅力に抗えないのです。
2. 夫に依存しない
年下男性と結婚しようと決める女性は、夫に守ってもらいたいと考えている人が少ないです。「私が彼を引っ張っていく」という気持ちがある人さえいるかもしれません。
そのためか、金銭面や精神面でも自立している女性が多いです。
男性も、そんな自立した女性となら安心して家庭を築いていけると思うのです。
3. 落ち着きがある
さまざまな経験をしてきた年上妻には、年下女性にはない落ち着きを感じることもあります。これは、楽しいことや辛いことをたくさん経験してきた年上女性だからこそ、自然と醸し出される雰囲気なのでしょう。
それを大人の色気として魅力に感じている年下夫も少なくありません。
男性は結婚相手には、安らぎを求めることが多くなります。そのため、ちょっとしたことでは動じない余裕があり、落ち着いて話ができる女性に惹かれる傾向があるのです。
結婚相手との年の差が、1歳や2歳のであればそれほど気にならないものの、5歳以上だと躊躇してしまうこともあるかもしれません。
しかし、お付き合いするのも結婚も、年齢を気にしすぎる必要はないのかもしれません。年上妻の包容力や大人の雰囲気に魅力を感じる男性は多く、「妻が年上で良かった」という意見も少なくないのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】好きな人の前でもおしゃべりな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】圧倒的に優しいんです。「彼女に尽くしまくる男性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を略奪できたと”思い込み”笑みを浮かべる女。だが直後「んなわけねぇだろ」夫の”豹変”に「えっ」【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
「はぁ…この子もういいわ」男性が激冷めする瞬間Grapps
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
”息子と自分の分“しか注文しない義母!?さらに、続く《マザコン行動》の連発に…「そこまでする!?」【マザコンな彼への対処法】愛カツ