長く一緒にいるからこそ?長続きカップルが迎える【破局の危機】
2022.07.12 20:30
提供:ハウコレ
長続きしているカップルって、そのまま結婚するのではないかと思われることが多いですよね。本人たちも含めて、ほとんどの人が「別れないでしょ」と思っていることと思います。
しかし、長続きしているカップルにも別れの危機を迎えることがあるでしょう。そこで今回は、どんな危機が長続きしているカップルの別れに繋がるのかについて紹介したいと思います。
しかし、長続きしているカップルにも別れの危機を迎えることがあるでしょう。そこで今回は、どんな危機が長続きしているカップルの別れに繋がるのかについて紹介したいと思います。
マンネリが来た時
マンネリがきてもしばらくは続くこともありますが、それも時間の問題です。付き合っていることにだんだんとストレスを感じるようになるため、お互いに別れを考え始めるでしょう。
マンネリは初期に対応しないと危険です。対応を怠ることで長続きカップルでも別れる原因になってしまうことがあるのです。
環境が変わった時
例えば、学生の時から付き合っていたカップルが、社会人になることで別れの危機を迎えやすくなります。今までは、お互い学生で同じような環境だったものの、社会人になることで違う環境になりすれ違いが起きるのでしょう。
寂しい気持ちになったり、イライラが募ったりして別れてしまうこともありますよ。環境の変化を乗り越えられるかは、長続きカップルの試練でもあるのです。
気になる人ができた時
長続きしているカップルのどちらかや、お互いが、別の人を気になり出した時は別れの危機です。あれだけ好きだった気持ちもなくなって、気になる人のことばかり考えてしまうでしょう。
しかし、長続きしているだけあって簡単に別れることができません。ダラダラと続いてしまうと、気持ちが暗くなるので余計に別れたくなることもあるでしょう。
結婚が考えられない時
付き合ったばかりの時や、付き合っている途中までは「いつか結婚したい!」と思っていたものの、最近になって「結婚は無理かも」と感じてきたことが原因で別れになることもあるでしょう。
価値観の違いが明確になったり、相手の親に違和感があったりなどのように理由は様々です。
長続きカップルにも破局の危機がある
長続きしていると破局しない感じがしますが、破局の危機はあります。乗り越えたカップルがさらに長続きしているのでしょう。そう考えると長続きしているからこその苦労もあるのですね!(みいな/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ