どこで決まるの?相性が良い人のポイントと見分け方3つ

どこで決まるの?相性が良い人のポイントと見分け方3つ

2022.05.23 17:23
提供:恋学

「彼と相性抜群みたいで嬉しい!」「あの人との相性が悪くて付き合いづらい……」など、私たちは日常生活において【相性】という言葉をよく口にしますよね。ところが、相性の意味を尋ねられると、はっきりと答えるのが難しいことも確かです。そこで今回は、【相性】の概要や、自分と相性がいい人の見分け方にはどういったものがあるのかについて解説します。

相性がいいかどうかは3つのポイントで決まる

相性がいいかどうかは3つのポイントで決まる
恋学[Koi-Gaku]

相性と一言でいっても、それにはさまざまな意味合いが含まれています。その中で多くの人が共感する感覚を挙げてみると、以下のようにカテゴライズされることでしょう。


波長が合う

波長が合うとは、物事の考え方や感じ方が同じ、もしくは似ている状態のことを言います。波長が合う人とは、特に言葉に出さなくても同じことをしたいと思っていたり、一緒にいるだけで落ち着いたりする場合が多いものです。

感覚やテンポが重なりやすい二人と言えますので、波長が合うかは相性の良さと深く結びついています。


タイミングが合う

例えば、「結婚はタイミング!」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。大切な結婚をそんなふうに軽々しく言うなんて……と疑問に感じる人もいるかもしれません。

しかし、ここでいうタイミングとは『自分がここぞと思った時期や瞬間』と言い換えることができます。そして、そういうときに一番に選ばれる結婚相手は、最高に相性がいいからに他なりません。

反対に、自分は〇〇したいと感じているにも関わらず、相手はいつも違うことばかり考えていたり、自分がしたくないと思っていることを相手はしたくてウズウズしていたり。

このように頻繁にタイミングがずれるならば、もしかするとあなたと相手は相性がいい二人ではないのかもしれません。


好みが合う
好みが合う
恋学[Koi-Gaku]

好みが合う二人というのは、言うまでもなく相性がピッタリということがイメージできます。

例えば、食の好みが合えば一緒に出かけたときにもお互いにお店選びに気を遣わずに済みますし、趣味が似ていれば二人で熱中しながら楽しむことも可能です。

また、好きなものだけが合うのではなく、嫌いなものや妥協できない部分も一緒だと、よりお互いのストレスを減らすことができるでしょう。


シーン別! 自分と相性がいい人の見分け方

波長・タイミング・好みが合う人とは、自分との相性の善し悪しを大まかに判断することが可能です。そこでもう一歩踏み込んで、恋人や友人、同僚としての相性の良さの見分け方についても見ていきましょう。


恋人同士としての相性の良さ

恋人にふさわしいのは、波長が合うと感じる相手と言えます。

恋人同士は一緒に過ごす時間が長いですし、その延長線上には結婚があるかもしれません。二人が共にいる時間は、たくさんの楽しいことのほかに苦しいことや悲しいことにも遭遇するでしょう。

しかし、ネガティブな時においても、考えていることや感じていることが同じであれば協力し合って解決に向かうことができます。

特に、波長が合う人同士は、将来に対する生活設計や仕事のこと、金銭感覚などの生活に欠かせない事柄への捉え方が似ている場合が多く、無駄なストレスを溜めなくて済むのです。


友人としての相性の良さ
友人としての相性の良さ
恋学[Koi-Gaku]

相性がいい友人同士というのは、好みが似ている傾向があります。例えば、性格が違っていても、好きなものや夢中になれるものが同じならば良い関係性を築きやすいでしょう。

友人とは、素敵だと感じることを共有したいと思うものです。共に食事や旅行、ショッピングなどをしながら過ごす際に、嫌いなものを含めて好みが合っていると、お互いに不満を持つ可能性が低くなるはずです。


同僚としての相性の良さ

会社での時間は一日の中でも大半を占めるもの。だからこそ、同僚や仕事仲間の中で相性がいい人を見極めることはとても大切です。

同僚との相性で重要なのはタイミングだと言えるでしょう。仕事をする上で求められるのは効率の良さや高いパフォーマンス、そしてそれによる成果です。それには人間関係の良さが欠かせません。なぜなら、人間関係が良ければ良いほど仕事も上手く進むからです。

「これこそが優先事項」「ちょうどこうしたらいいと思っていた」といったお互いのタイミングの良さが、仕事の出来に大きく影響しているケースは少なくないのです。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    愛カツ
  2. 「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    愛カツ
  3. 子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】
    子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  4. 妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】
    妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】
    愛カツ
  5. ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】
    ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】
    愛カツ
  6. 【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3
    「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3
    ハウコレ
  9. 帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】
    帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事