

心をつかむ♡年下男性を惹きつける3つのアプローチ
ちょっと頼りないけど、気持ちを若々しくさせてくれる、そんな年下の男性を好きになったことはありませんか?
気になる男性が自分よりも年下だと、どうアプローチするのが自然なのか悩んでしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、年下の男性に効果的なアプローチの仕方を3つご紹介します。
相手に会話をリードさせる
仲を深めるうえで大切なのは共通の話題を見つけること。
共通の話題をみつけたら、あなたが会話を進めるのではなく、リードしてもらう流れを作ってみましょう。
年上のあなたよりも知識豊富なことがわかると、男性がちょっと得意げになる可能性も。
自信を持たせることで、自然と2人の距離が近くなるかもしれません。
相手を頼る
年下だからといって可愛がるのではなく、頼ってみることもおすすめです。
「◯◯くんにしか頼めないな」と一言添えれば、気になる男性もあなたと対等な気持ちになるはず。
身の回りで少し困っていることを相談したり、相手の得意分野について聞いてみたり、男性として頼りにしていることをアピールしてみましょう。
どんな小さなことでも喜ばれる可能性がありますよ。
ギャップを意識する
なんでもできる完璧なあなたを見せるのではなく、ちょっと抜けた部分をさらけ出すのがおすすめ。
「しっかりしている」と思われやすいからこそ、意外とそうでもないところをアピールしましょう。
もし職場の年下男性に恋をしている場合は、仕事のフォローがお節介にならないように気をつけてみてください。
また、仕事ではきっちりしているけれど、プライベートで抜けている部分を見せて、ギャップをアピールすることもよいでしょう。
同じ目線で接してみて
年下の男性に恋をしているなら、大人の女性のイメージをうまく利用しましょう。
相手の目線に合わせることで、年上と意識させないふるまいができるはず。
対等な立場で接することが、2人の仲を深める第一歩ですよ。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻が倒れても”救急車”を呼ばないモラ夫!?だが直後「…最低」限界寸前の妻が選んだ<決断>は…【夫婦間のトラブル対処法】愛カツ
-
毎週“差し入れする義母”が突然【姿を消した】?しかし夫に尋ねた瞬間…『実は』驚くべき“裏事情”が明かされ…⇒【義家族との円滑な関わり方】Grapps
-
妻に出迎えを強要するモラ夫だが、玄関は真っ暗!?直後、部屋にいた“2人”の人物を見て「え…?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し夫に“出産費用”を押しつける妻!?だが、夫以上に怒った<小5の娘>が「ねえパパ、ママを…」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
「近いのに遠い」ボディタッチがうまくいかない女性の共通点ハウコレ
-
【MBTI診断別】無意識にモテる。「男子の心をざわつかせる女性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】安定感バツグン!「夫婦感」が出ているカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
余興を強行し、結婚式を”めちゃくちゃ”にする義母。しかし、とうとう頭にきてしまった妻は”ある行動”に…!?【義母の適切な対処法】愛カツ
-
通勤中の嫁に“エアコンから出た水”をかける義父!?帰宅後「実はね…」嫁が夫に相談すると「はあ!?」【周りとのトラブルの対処法】愛カツ