【長続きのヒケツ】彼氏と価値観が合わないときの考え方2つ
2022.04.14 12:00
提供:Grapps
大好きな彼氏でも、100%価値観が合うことはありませんよね。ただ、カップルとして肝心なところで価値観がズレてしまったときは、別れの二文字が頭をよぎってしまうことも。けれど、見方を少し変えるだけで、価値観が合わない彼氏でも関係を長続きさせることはできます。今回はそんな、『彼氏と価値観が合わないと感じてしまったときの考え方』を紹介していきます。
1. 価値観が違うからこそ巡り合う運命
会社にしても、家族にしても、同じ価値観の人間ばかりが集まっていると、その集団はどうしても脆くなってしまうと言われています。人間はお互いに足りないところを補い合い、違う考え方を他人から取り入れることで成長していくものだからです。
あなたと彼は価値観的に合わない部分があるからこそ、出会ったとも言えるでしょう。違う考えを持つ2人が一緒にいれば、それだけパワーは増していきます。運命が自分たちを後押ししているのだと考えてみましょう。
2. 自分が成長するための試練
自分の中にない価値観を受け入れるのって、結構大変ですよね。最初は抵抗を感じたとしても、それを乗り越えた瞬間、人は何倍にも大きくなることができます。
彼に対して価値観が合わないと感じたのであれば、それは自分自身が成長するきっかけを与えられたと言ってもいいのかもしれません。今は自分が大きくジャンプするタイミングだと思えば、彼の価値観も肯定的に受け止められるはずです。
彼と価値観が合わないと、「ストレスしかない…」と感じるかもしれません。しかし実は、価値観のズレはあなたが飛躍するための前兆です。違いをポジティブに捉えて、彼氏との付き合いを楽しみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候愛カツ
-
「デートする?」既婚女性に言い寄る上司!?しかし話を聞いた夫が職場へ乗り込むと…→職場で起こる問題行動への対処法愛カツ
-
【星座別】努力が報われやすい女性TOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
言葉にしなくてもOK。彼をガチにさせる、「キスの誘い方」って?ハウコレ
-
自宅の前で”ママ友”を堂々と抱きしめる夫。しかし次の瞬間【まさかの人物】が目撃し…「いや、これは…」⇒夫の浮気を見抜くサインGrapps
-
実はあなたの周りにも...。「恋人ができると激変する人」の特徴3選ハウコレ
-
【脱】片思い!「女友達が多い」男性を振り向かせる方法Grapps
-
「この子しかいない!」男性が運命を感じる女性の魅力愛カツ