

恋も仕事も充実してるのに...!彼氏がいても幸せを実感できない女性の特徴3選
2022.04.11 10:00
提供:ハウコレ

では、なぜそんなに幸せそうに見えるのに、満たされない気持ちを抱えてしまうのでしょうか。今回のコラムでは、彼氏がいても幸せを実感できない女性の特徴を紹介していきます。
彼氏の悪い部分ばかりを考える
彼氏に対して、いわゆる「加点方式」ではなく「減点方式」で相手を見てしまう人は、彼氏がいても幸せにはなれません。「優しいけど男らしさが足りない」とか「イケメンだけどケチ」のように、相手に対して要求してばかりなので満足できないのです。
もちろん彼氏が悪いわけではなく、そういう女性は誰と付き合っても満足できません。また、彼氏本人にも満足していないことが伝わるため、彼氏としても「この人を大切にしたいと思えない」と感じてしまうのです。
常に友達と比較する
友達と比較する癖を持っている女性も、彼氏がいるのに幸せを実感できない女性です。「友達は彼氏に〇〇してもらったのに、私はしてもらってない!」と不満を抱いてしまうのです。
実際には、自分も友達が経験したことがない方法で大切にされているのに、それに気付かず文句ばかりの人もいるでしょう。彼氏としても、そんな風に文句ばかりの彼女のことを甘やかしたいとは思えないですよね。
周りのせいにする癖がある
普段から周りのせいにする癖がある人や、他力本願な性格の人も、素敵な彼氏がいても幸せになれません。彼氏に対してちょっと不満があった時に「あの人があんなことを言ったからだ」と周りに責任を押し付けるのです。
一時的にはそれで気分が楽になっても、根本的な解決にはならないため、彼氏への不満は解消できません。そのため、どんどん彼氏に対して嫌な気持ちを持つようになり、自分から別れを切り出してしまうこともあります。
せっかく彼氏がいるなら彼と向き合える幸せを大切にして!
素敵な彼氏がいるのに幸せな気分になれない人は、自分自身の考え方が原因となっている可能性が高いと考えられます。あまりネガティブなことばかり考えず、彼氏自身と向き合って「幸せとは」と考えてみると、もっと幸せな気分になれるかもしれませんよ。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「束縛とは無縁」お互い一途な恋愛を楽しむカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】付き合ったら沼る!「底なしの魅力を持つ女性」〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋人に対して疑心暗鬼になってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「はぁ…もうこの子いいわ」男性が激冷めする行動Grapps
-
【星座別】5月、彼との距離が縮まる女性ランキング♡<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月、彼との距離が縮まる女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
”昼寝で”再配達をすっぽかし、責任を妻になすりつける夫!?しかし「あのねぇ…」妻の怒りの<言葉>で夫は青ざめ…【夫の行動の対処法】愛カツ
-
「私、浮気されまくってない?」浮気されやすい女性の特徴ハウコレ
-
【星座別】追われる恋より、追う恋の方が向いている女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ