

喧嘩ばかりなのに長続きするカップルの特徴4つ
2022.04.04 10:30
提供:ハウコレ

周りからは「そんなに喧嘩するならもう別れたらいいのに......」と思われることも多いはずです。しかしなぜ長続きするのでしょうか。今回は、喧嘩ばかりするのに長続きするカップルの特徴について紹介したいと思います。
好きだから喧嘩している
喧嘩が多くても結局はお互いに好きで離れられないため長続きするカップルがいます。喧嘩の内容は嫉妬が多いです。好きだからこそ不安になったり心配になったりして喧嘩になるのですね。
仲直りするときに、お互いが「前よりもっと好きになった」と感じることもあるため、なかなか別れないのです。
お互いに依存している
好きを通り越して依存しあっているカップルは、お互いが自分の思い通りにならないことにイライラするためすぐに喧嘩をします。しかし、依存しているので別れるのが怖くて別れられないのです。
自分たちでは依存であることに気づかない可能性もあります。「喧嘩してもこの人しかいない...」と感じて別れだけは回避するでしょう。
ほかにいい人がいない
喧嘩ばかりして付き合うのもなんか違うと思いながらも、ほかに好きな人もいないしとりあえず今のままでいいやと付き合うことで長続きするカップルもいます。
このタイプのカップルは、どちらかに好きな人ができないと別れが訪れないでしょう。ただ、あっさり別れることはできずに長続きしただけに一波乱ある可能性が高いですね。
仲直りが早い
喧嘩ばかりするけど、その場で仲直りしたり、長くてもその日のうちに仲直りしたりするカップルは長続きしやすいでしょう。仲直りするたびに絆も深まりやすくなります。
また、喧嘩して険悪な雰囲気になったことを忘れることもできるので前向きな付き合いができるという特徴もありますよ。
喧嘩が別れに繋がらないこともある
喧嘩するとすぐに別れるカップルもいます。しかし、喧嘩しながらも長続きするカップルもいるので喧嘩で全てが終わるとは限らないですよね。ただ、喧嘩はほどほどに仲良く付き合えるともっと素敵なカップルになれるでしょう。(みいな/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「周りには隠してます」実は超甘えん坊な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【血液型別】「確実に爪痕を残そう!」好きな人が出来た時のアピール方法<A型・AB型>ハウコレ
-
慰謝料を払い“あっさり”妹の夫を略奪♡だが出産後⇒「こういうことが原因なの!?」悲劇が始まり…【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
「男性の食いつきが劇的に変わる」モテる女性が男性を落とすときにする【7秒の法則】とはハウコレ
-
【星座別】4月前半、恋の苦労が増える女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「意外な要因が関係しているかも?」自分の片思いがなかなか実らない理由とはハウコレ
-
【MBTI診断別】「周りには隠してます」実は超甘えん坊な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ