

泣き寝入りしないで!サレ妻になったときの対処法4つ
愛している夫に不倫されると、とても傷付きますよね。
裏切られた気持ちが強くなり、頭にカッと血がのぼってしまい冷静さを欠いてしまいます。
でも、そんなときこそ落ち着いて行動するべきです。
そこで今回は、サレ妻になったときの対処法をご紹介します。
証拠を集める
まずは、自分のできる範囲で証拠集めをしましょう。
ただ、以下の段階ではまだ確定ではないので、なんらかの証拠がチラホラ出てきても、責めたり攻撃するのは控えてくださいね。
・スマホをどこまでも持っていく
・帰宅後すぐお風呂やシャワーに行く
・夫の服のセンスが変わった
・泊まりの出張や朝帰りの残業が増える
・シャツに香水のにおいや口紅がついている
これらがあった場合は、一旦疑う段階に留めておきましょう。
探偵を使う
個人レベルで不倫の有無を見抜くのは難しい場合もあるでしょう。
もし、自分で調べた範囲では納得がいかない&証拠が弱いならプロに頼むのもアリです。
「何回もホテルに出入りしている」といった決定的な証拠があると、相手に対してより強い気持ちをもって対処できます。
また、こうした探偵レベルの証拠は、のちに「離婚協議」「慰謝料請求」のときに最大限の力が発揮できるので活用しましょう。
夫に確認する
証拠が完全に集まったら、不倫の事実確認をしましょう。
基本的に、相手に不倫行為を尋ねると、しらばっくれたり、逆ギレされたりする場合が多くあります。
でも、調べ上げたあらゆる証拠を突き付ければ、不倫を認めざるをえなくなりますよね。
もし2人きりではごまかされたり、暴力などの恐れがある場合は、第三者を交えて話しましょう。
相手とは会わせない
不倫の事実を認めて不倫相手と別れるなら、それ以降、不倫相手に会わせてはいけません。
内容証明を郵便で送るなどして相手に理解させるのがいいでしょう。
決して行ってはいけないのは、不倫相手の職場や家庭に乗り込んで行ったり、脅迫めいた書面を送ったりするような行為です。
こうしたな行動は「脅迫罪」になり、あなたが罪に問われてしまうかもしれません。
弁護士を介してやり取りをしましょう。
不倫は絶対に許さないで
不倫は立派な不貞行為です。
不倫をされた側が泣き寝入りすることにはならないようにしたいものですね。
離婚するにしても、和解するにしても、証拠を元にして慰謝料や養育費などが決定されるため、心を鬼にしてでも証拠を集めてください。
あなたは悪くないので、気持ちを強くもって臨みましょう。
(森山まなみ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】愛カツ
-
娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】Grapps
-
「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】Grapps
-
【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴ハウコレ
-
【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?ハウコレ
-
【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】愛カツ