

結婚後も幸せに♡自分にとってド本命な男性の見つけ方
結婚を意識しはじめると、お互いに本気で付き合える相手を見つけたいと思うものではないでしょうか。
しかしだからこそ慎重になりすぎて踏み出せない……なんてことも。
今回は、ド本命な男性の見つけ方をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
自己肯定感を上げる
「いつも『私なんて』という思いがあったので、とにかく尽くていたんでう。その結果粗末に扱われることの方が多くて。
このままじゃいけないと自分に自信を持つ努力もしつつ、自分を認めるようにしました。そしたら私を尊重してくれる男性とも出会えて、思ったよりも早く結婚できたんです」(30歳女性/飲食)
恋愛や結婚をうまくいかせるためには、自己肯定感を上げることがとても大切なようです。
自己肯定感が高いと、「私は幸せになる」と思えるので、マイナス思考に陥りにくくなることも。
生き生きしている女性を魅力的だと感じる男性が多いようですよ。
ダメ男から離れる
「元カレは時間やお金にルーズで、注意しても直りませんでした。それに懲りて、なにごとも誠実な男性を探して結婚。ストレスなく、超幸せです」(28歳女性/専業主婦)
「前の彼氏とは、付き合う前に身体の関係を持ってしまったのですが、その後も彼はのらりくらり。
このままじゃ時間が無駄になると思い、きちんとお付き合いできる彼と1年付き合って結婚しました」(27歳女性/医療)
違和感を覚えながらも、情でダメな彼氏と付き合い続けてしまう人もいるでしょう。
しかしそんな男性と一緒にいても、幸せになれる可能性は低くなる一方。
思い切って離れることが、将来のためになるかもしれませんよ。
素を見せ合える相手を選ぶ
「夫と結婚したのはお互いに素を見せ合えることで、ありのままでいられて心地よかったからです。その前は、素を出したらいけないと思うような相手だったので、すごく疲れて。
今の夫と付き合い始めてむしろ『一緒にいないと具合が悪くなりそう』なくらい落ち着く自分にビックリ!(笑)夫も同じように思ってくれていたっぽいです。
付き合って半年のスピード婚でしたが、10年経ってもラブラブですよ」(37歳女性/不動産)
相手に幻滅されたくないと、必要以上に気合いを入れることもあるかもしれません。
付き合いたての時期まではよくあることでも、長い間を共にするうえで気を遣いすぎるのは疲労やストレスにつながることも。
お互いに素を見せ合えるような居心地のいい相手がいるなら、大切にしたいですね。
認め合える相手を選ぶ
「夫は、付き合っているときから意見が一致しなかったりケンカになったりしても、決して私を否定するような言動は取りませんでした。しっかりと話し合えるし、『きみはそう思うんだね』って認めてくれるんです。
自分と違っても、それもよし、それもあり。お互いにそう思えているので結婚後もラブラブで、気持ちも落ち着いています」(31歳女性/メーカー)
長く付き合ったり結婚したりするからといって、なんでも意見が合うわけではないでしょう。
気が合うことも大切ですが、それよりも意見が合わないときにどう対応するかはもっと重要です。
お互いの価値観を尊重し、認め合える相手となら、どんな困難も乗り越えられる気がしませんか。
幸せな結婚生活を送るには
結婚後も幸せに暮らすためには、相手に求めるばかりでなく、自分自身が変わることも大切です。
自分にピッタリな男性を見つけられるといいですね。
(かりん/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
出産費用“50万円”にケチをつける無知夫!?直後「大丈夫」安心を促す妻の発言に…「異常じゃない?」【周りといい関係を築くコツ】愛カツ
-
友人家族の分まで“ガツガツ食い尽くす”夫!?直後、妻が激怒していると<娘の一言>で…「ねぇママ」【夫の問題行動への対処法】愛カツ
-
彼が浮気相手を妊娠させ、婚約破棄になった女性!?しかし翌日、“ある一本の電話”で彼女の人生が好転していき…【浮気後の関係回復法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「自分の良さをわかってる!」魅せ方が上手い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
9割の男性がやっている!冷めた女性に対してやっているボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】意外に肉食系?///「押しに弱い男子を落とす女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前で”嘘のイクメンアピ”をする夫!?しかし妻が〔笑顔で反撃〕すると…「は!?は!?」【円滑な夫婦関係の秘訣】愛カツ
-
父が他界後、妹を罵倒し“兄贔屓”する母!?しかし数年後、兄から連絡があり「…あれは仕方なかったんだ」【周りの問題行為への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「自分の良さをわかってる!」魅せ方が上手い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ