

もっと自分を信じて!【心理テスト】でわかる「2022年にした方がいいこと」
みなさんにとって、2022年はどのような1年になるのでしょうか?きっと、中には乗り越えなければいけないことも出てきます。そこで今回の心理テストでは、あなたの「2022年にした方がいいこと」をお教えします!
質問:こんなとき、あなたが選ぶのは?
あなたは、新しく一軒家を建てることになりました。
次の4つのうち、あなたはどの家を選びますか?
A:あたたかみのある木の家
B:素朴なレンガ造りの家
C:かっこいいコンクリート造りの家
D:威厳のある日本家屋
Aを選んだあなた
「あたたかみのある木の家」を選んだあなたが2022年にした方がいいのは、「周りの人を頼ること」。
何もかも自分だけで解決しようとする傾向にあるあなた。
とても責任感が強いタイプですが、ときには周りを頼ることも大切です。
「しんどいな」と感じたときは、信頼できる人に頼ってみてください。
そうすることで、あなた自身が生きやすくなりますし、視野も広がってくれるはずですよ。
Bを選んだあなた
「素朴なレンガ造りの家」を選んだあなたは、「方向を修正すること」をこの2022年にするといいでしょう。
今までの積み重ねを崩したくないという思いから、なかなかうまくいかないかもしれません。
ですが、そういうときこそ思い切りや決断の必要があります。
方向性を見直せば、現状がさらに良くなりそうです。
Cを選んだあなた
「かっこいいコンリート造りの家」を選んだあなたは、「人間関係を大切にすること」が2022年にした方がいいこと。
今年はあなたにとって、人間関係に動きがある年になるかも。
今までの人間関係に変化がある場合や、新しい人間関係が生まれる場合も。
積極的に関わってこようとする人には、丁寧に接するようにした方がよさそう。
新しいことに気づけたり実りに繋がったりする可能性が出てきますよ。
Dを選んだあなた
「威厳のある日本家屋」を選んだあなたが今年した方がいいことは、「過去に受けた傷を乗り越えること」です。
今までの経験の中で、傷として残っているものが何かあるのではないでしょうか。
その傷を乗り越えるためには、自分を信じてあげることが大切。
それが最初は見栄やハッタリだとしても、本当の強さは後からおのずとついてくるはずです。
2022年をいい1年にしましょう!
ときには、どうしても乗り越えないといけないこともありますよね。
今回のテスト結果を参考にして、素敵な1年にしていってくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月前半、運勢が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
高級ビュッフェで料理を”どっさり”盛ってきた義母!?しかし「噓でしょ…」店員からの”まさかの言葉”に…【義両親との関わり方】愛カツ
-
本命確定です!男性がする「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性がドン引く女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性が本命にだけする行動愛カツ
-
【星座x血液型別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【要注意】9割の女性が気づかなかった、「浮気男の初期サイン」ハウコレ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を虜にする女性の特徴Grapps
-
同居嫁が家に帰ると…義祖母”以外“誰もいない!?しかし「なにこれ…」妻が【置き手紙の内容】を読むと…【義母との関係を改善するには】愛カツ