

タイミングで逆効果!彼とイチャつかない方が良いタイミング3選
2022.02.12 12:30
提供:ハウコレ

しかしながら、いつ誘っても無条件で喜んでくれるわけではありません。
場合によっては喜ぶどころか、彼をイラッとさせてしまう恐れがあるでしょう。そうなると、せっかくラブラブしたくて勇気を出して誘ったのに逆効果になってしまいますよね。
そんな状況を避けるためにも、どういう時は彼とイチャイチャしない方が良いのかタイミングを確認しておきましょう。
彼が疲れている時
誰でも疲れてる時はイチャイチャする気力なんてありません。それどころか、恋人に癒されたいと思うのも当然のことです。
それなのに、そんな時に恋人が空気を読まずにイチャイチャムードになると「俺の都合は無視なの!?」とイライラしてしまうかもしれません。
彼の仕事が忙しい時期は、あまり疲れているように見えなくてもイチャイチャに誘うのはやめた方が良いでしょう。
彼と喧嘩をした直後
彼と喧嘩をして、お互いに謝った後、早く元の仲良しな二人に戻りたいと考えるのは当然のことです。ですが、一気に雰囲気を戻そうとしてイチャイチャに頼るのはおすすめできません。
特に彼が怒っているケースでは「反省してないの!?」や「イチャイチャすれば良いと思ってるところがムカつく!」と火に油を注ぐ事態になってしまう恐れがあります。
喧嘩の直後は、彼が許してくれたように思えてもイチャイチャに誘うのはやめておきましょう。
食事の直後
実は食事の直後もイチャイチャしない方が良いタイミングとして有名です。二人ともリラックスムードなのでイチャイチャに誘う絶好の機会だと思いがちですが、食事の後はどうしても口臭がきつくなりがち。
さらにイチャイチャの最中にお腹が「キュウ」と鳴ったらムードも台無しになってしまいます。軽いイチャイチャなら構いませんが、じっくりイチャイチャしたい時には食事の後は避けた方が良いでしょう。
ラブラブカップルでもいつでもイチャイチャ歓迎というわけではないので注意して!
いつでもラブラブで仲良しなカップルは常にイチャイチャしているイメージを持っている人も多いでしょう。
ですが、実際はイチャイチャのタイミングを間違うとそれが原因で喧嘩になることも。「今イチャイチャしても良いかな?」ということは常に考える癖をつけましょう!(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ