

アラフォー女性が「年下男性」を選びたくなる理由
2022.02.10 20:00
提供:Grapps
アラフォーと呼ばれる世代に突入すると、年下男性が素敵に見えてくることがあります。20代や30代前半くらいまでは、それほど年下男性に魅力を感じていなかった人も、年下男性に惹かれることが多くなるのはなぜなのでしょうか?
今回は、アラフォー世代になると年下男性を選びたくなる理由を解説していきます。
独身の同世代、年上の男性が減ってくる
そもそも、アラフォーになると同世代や年上の男性に独身の男性自体が少なくなってくるというのもあります。
また、アラフォー同世代、または年上の独身男性は自分の生活スタイルをすでに確立させていて、自分のプライベートに他人を踏み入れさせたくないと思っている場合もあります。そのため出会うことがあっても、なかなか親しくなれないことも少なくありません。
同世代、年上の男性が積極的でないから
恋愛するのに、相手が恋愛に積極的な姿勢だったり、艶っぽくて魅力的に見えることは重要です。男性から女性として求められることは、やはり嬉しく感じますよね。
しかし、一般的には歳を重ねるほど恋愛に対して消極的になっていく人が多くなってきます。そのため、アラフォー女性から見る同世代や年上の男性は恋愛に前向きではなく、年下男性と比べると物足りなく感じられてしまうことがあるのです。
しっかりしている年下が増えてくるから
20代や30代の頃は、自分よりも年下の男性は、まだ社会に出たばかりの人が多かったですよね。経済的にも精神的にも余裕がない状態です。しかし、自分がアラフォーになると、年下男性であっても役職に就いていたり、立派な大人が多くなってきます。
年下でも、きちんと尊敬できて頼りになる。つまり、年下で可愛いから魅力的に見えるのではなく、年下でもしっかりしていてお兄さんのように思えるからこそ、そのギャップにハマってしまうのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ