

ラブラブの秘訣!ケンカ後の「LINEのコツ」って?
付き合っていると、恋人とケンカすることもあるでしょう。
そんなとき、お互いにへそを曲げて会わなかったり、LINEすらしなかったりするかもしれません。
とはいえ、いつまでもそのままではケンカ別れに発展しかねません。
そこで今回は、顔を合わせなくてもOKなケンカ後の「LINEのコツ」をご紹介します。
怒りより悲しみを伝える
ケンカ中は、彼のメッセージにイライラしてしまいがち。
そのとき怒りの返信をすると、相手もムキになって、解決が遠のいてしまうことがあります。
それよりは、悲しいという気持ちを伝えるほうが、彼の心に「ごめん」の気持ちを生みやすくなります。
言葉で「悲しい」と伝えるよりも、文章で伝えたほうが心にグッと刺さる場合もあるようですよ。
仲直り後は、思いきり喜ぶ
もし彼と仲直りができたら、思いきり喜ぶのが大事です。
たとえばハートの絵文字を多用したり、楽しげなスタンプを送ったり、元気いっぱいのメッセージを送ったり。
そうすると彼も、「もう彼女に悲しい思いをさせないようにしよう」と思ってくれるはず。
ケンカ中の重い雰囲気を引きずらず、サッと切り替えられるといいでしょう。
一呼吸をおいてLINEする
ケンカすると、ついつい相手にイライラした感情をぶつけたくなるものですよね。
ただ、言葉で伝えると何気ない一言も、ニュアンスの伝わりづらい文字のやり取りでは、誤解を生みやすいようです。
大事なのは、「本当に伝えたいこと」にしぼって伝えること。
それ以外の言葉を連投して既読スルーされてしまうと、LINEでの解決の糸口も逃してしまうでしょう。
まずは一呼吸おいて、一番彼に響く言葉を探してみてくださいね。
ケンカをこじらせないように
彼とのケンカは、マイナスなことばかりではありません。
お互いの新しい一面を見られる、絶好のチャンスでもあります。
ただ、こじれてしまうと別れに発展するかもしれません。
だからこそ、今回ご紹介した内容を頭の片隅にいれて、彼との関係をさらに深めていきましょう。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【好きピに夢中で…♡】育児放棄を“正当化”するシンママ。しかし、息子の提案を聞いた途端「…え?ちょっと待って」⇒【義家族問題の解決法】Grapps
-
電気代が急に高騰…原因は”エアコン“!?さらに、妻に尋ねると「実は…」”その大きな理由”が明らかに…【夫に冷められる女性の行動】愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】Grapps
-
「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】Grapps
-
“全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】Grapps
-
【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】愛カツ
-
息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】愛カツ