提供:ママスタセレクト

<夫婦円満の秘訣>「ありがとう」「お疲れさま」。普段、旦那さんから労いの言葉はありますか?

2022.02.09 06:10
452_旦那_ちうね

夫婦円満に過ごすためには、コミュニケーションがとっても大切です。その中でも相手に対しての思いやり、感謝の気持ちを伝えられているかは、夫婦関係に大きな影響をもたらすものではないでしょうか。ママスタコミュニティに寄せられていたこの質問。
『みなさんの旦那さんは、「がんばったね」「お疲れさま」など、労いの言葉をかけてくれますか?』
実際、旦那さんから感謝や労いを言葉にして伝えてもらっているママは、どのくらいいるのでしょうか。

労いの言葉なんて1回も言われたことがない



「ありがとう」。その一言があるだけで、夫婦関係は円満な方向へ進みます。ちょっとした思いやりを言葉にしなければ、大切なものがどんどん離れていく。そのことに旦那さんたちは気付けていないんですね。親世代があまり感謝を伝え合わない習慣があると、自然と子世代も言わなくなるものなのでしょうか。
『言わないよ。私の父が母に言っているのも聞いたことない。言われたいとも思わないけど』
『うちの旦那も絶対に言えないし、家事や育児をする人を下に見てる』
『言ってくれない。だから私も言わなくなった。もう本当に大嫌い』
『2人目がめちゃめちゃ手がかかり、助けを求めたら「俺も大変なんだからさ、頑張ってよ!」と言われたことはある』

気持ちのこもった言葉がうれしい


しっかりと、言葉にして伝えてくれる旦那さんももちろんいます。「ありがとう」と言われたら嬉しくなり、嬉しい気持ちは心に余裕を作るもの。そして心の余裕は、幸せという形で家族に伝わるんですよね。
『ありがたいことに、言ってくれて家事も協力してくれる。結婚20年』
『愚痴を言っても、「頑張ってる! 偉い!」とか、さりげないことにも「ありがとう」って言ってくれる。その分私も、「お仕事お疲れさま」とか「ありがとう」をきちんと伝えてる』
『「ありがとう」はもちろん、「さすが! スーパー主婦!」とか言ってくれるから、また頑張っちゃう』
『毎日、夜寝る前に必ず言われる。で、出勤前には「行ってきます。今日も頼むな」って感じで言われる。親の躾でしょうね』

いつもは言わなくても、ここぞというときは!



感謝を口に出さない人は、「感謝なんて言わなくてもわかるでしょ」と言うんですよね。改まっているようで、照れてしまうのでしょうか。しかし何事も、言わないとわからないですよね。自分は感謝の気持ちをちゃんと持っているのに、相手には感謝すらしない人間と思われているかもしれません。いつもではなくても、ここぞというときには言葉にできる夫婦でありたいですよね。
『旦那も仕事で疲れているときはお互い無言。どちらかが余裕があると「お疲れ~」とか言うかな』
『あるとき、何のイベントでもないのにいきなり「イロイロアリガトウ」と無表情棒読みで言ってきた。「本に、妻にありがとうと言いましょうって書いてあったから」だってよ』
『口で言うのは恥ずかしいみたいで、今から帰るLINEのときに「今日も1日ありがとう」ってくるよ』
『関係悪いときって、「こう言ってくれると嬉しいなー」とかも言えなくなるよね』
結婚3年目には、「ありがとう」なんて口が裂けても言わなそうだった旦那さんが、結婚10年目には、「ありがとう」を連発してくれるようになったという話を筆者は聞いたことがあります。労いの言葉に限りませんが、今たとえできていなくても、共に過ごしていく中でお互いに成長していくのが、夫婦。だんだんと相手に何をすれば喜んでくれるのかがわかってくきますよね。

相手が「労いの言葉をかけてくれない」「何もしてくれない」としてもまずは目をつぶり、相手の言動に対して「ありがとう」を伝えてみてください。人は言われ続けると、自分からも言おうという気持ちになるものです。「ありがとう」「お疲れさま」が家庭の中で飛び交うのは素敵なことですね。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・ちうね

関連リンク

関連記事

  1. <遺品を捨てろ!?>父親の形見を「捨てれば」という旦那に非難殺到。捨てなくてもすむ方法は?
    <遺品を捨てろ!?>父親の形見を「捨てれば」という旦那に非難殺到。捨てなくてもすむ方法は?
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母の不思議>【前編】ナゼ自分の息子に連絡せずに嫁にばかり連絡してくるの?巻き込まないで!
    <義母の不思議>【前編】ナゼ自分の息子に連絡せずに嫁にばかり連絡してくるの?巻き込まないで!
    ママスタ☆セレクト
  3. 幸せな家庭に戻りたい…不倫をやめさせる方法3つ
    幸せな家庭に戻りたい…不倫をやめさせる方法3つ
    恋学
  4. 結婚するならこんな人♡いい夫になる男性の特徴4つ
    結婚するならこんな人♡いい夫になる男性の特徴4つ
    愛カツ
  5. 寄り道なんて論外!既婚男性が「早く帰りたくなる」奥さんの特徴4つ
    寄り道なんて論外!既婚男性が「早く帰りたくなる」奥さんの特徴4つ
    Grapps
  6. 愛され続ける!「結婚後もあなたを大切にしてくれる男性」の特徴とは
    愛され続ける!「結婚後もあなたを大切にしてくれる男性」の特徴とは
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    愛カツ
  2. 妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  7. “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    愛カツ
  8. 「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事