

好きのサイン!?「お前」呼びする男性の心理
男性から「お前」と呼ばれることってありますよね。上から目線で失礼にも感じる「お前」呼びですが、好きな男性に呼ばれると、特別感を感じたり、距離の近さを感じて嬉しい人もいるでしょう。でも実際、特定の女性を「お前」と呼ぶ男性には、どんな心理があるのでしょうか。
1. 彼女にしたいと思っている
男性の中には、好きな女性に対して「お前」と呼んで、自分の所有欲を満たしたいと思っている人もいます。そのため、「お前」と呼んでくる男性は、他にも彼氏ヅラをすることがあるかもしれません。
例えば、「返信遅くない?」「他の男と遊びに行くの?」などの発言があるのなら、自分の女のように思っているのかもしれませんね。お前呼びが嬉しいときはそのままでもいいですが、嫌な場合は早めに伝えるようにしましょう。
2. 親しいことを周りにアピールしたい
好きな男性と仲良くなることができたら、嬉しい気持ちになりますが、それは男性だって同じです。好きな女性と親しくなったことが嬉しくて、周りにアピールするために「お前」と呼ぶ場合もあります。
二人きりのときよりも、周りに人がいるときにお前呼びをして親密さをアピールしています。あなたにも好意がある場合は、もっと二人の距離を縮めていくために、積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。
3. からかって仲良くなりたいと思っている
好きな人の前だと恥ずかしくて、思うように行動できないという男性もいます。そういう場合、「お前」と言ってちょっかいを出すことで、距離を縮めようとすることがあります。男性がお前呼びするのは、もっと親しくなりたいサインでもあるのです。
「お前さ〜」などとちょっかいを出されたときは、ノリ良く付き合ってあげると親密度はグッと増すでしょう。ただ、不快に感じたり、からかう内容が行き過ぎていると思うのなら、その気持ちを率直に伝えたほうがいいでしょう。
4. 何も考えていない
好きな男性から「お前」と言われてドキドキしてしまう人もいるかもしれません。しかし男性としては、特別な意味を持たずにお前呼びをしている場合もあります。
こういう男性は、他の女性に対しても同じようにお前呼びをしている可能性があります。そのため、相手がどんな性格の男性なのか、他の女性にどんな接し方をしているのかなどは、よくチェックするようにしてください。
男性がお前呼びをするのは、色々な心理が隠されています。好きだからこそ「お前」と言いたくなることもあれば、もっと仲良くなりたくて、呼んでいる場合もあるでしょう。しかし、何も考えていない可能性も考えられるので、相手の心をしっかり見極めることが大切です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
渦巻く人ごみの中、迷子になってしまった息子!?だが直後、見つけた息子の”奇想天外な行動”に妻「…え!?」【子育てを円滑に行うコツ】愛カツ
-
【なぜそうなる】「電車で目が合うから…僕に好意がある♡」 キモい非モテエピソード3選恋学
-
「それ、落とし穴!やりすぎ注意!」逆に、彼氏から飽きられてしまうNG行動ハウコレ
-
「ダメだ…超好き♡」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「ぁあ…好きぃ♡」男性が100%“沼る”女性の行動愛カツ
-
「マジで嫌すぎる…」男性が”苦手”とする女性のNG発言Grapps
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ